ワインに合う♪肉々しいハンバーグの画像

Description

おもてなしに♪ジューシーで肉々しいハンバーグ、これを夕食に出すと食べたかったハンバーグはこれだ✨と毎回喜んでいます♪

材料 (2人分)

大1/2個
1個
塩、こしょう
小さじ1/2づつ
ナツメグ
小さじ1
オイスターソース
小さじ1
にんにくチューブ
3cm
酒(料理酒でも白ワインでも可)
大さじ2~3
ソース
ケチャップ
大さじ3
中濃ソース
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをみじん切りにします

  2. 2

    写真

    全ての材料を混ぜ合わせます(肉好きのハンバーグのため、挽き肉の量が多めにしてあります)

  3. 3

    写真

    2~3分、良く混ぜます

  4. 4

    写真

    形を整えます
    ハンバーグが大好きなので、手のひらサイズで厚みもあります(^^)
    ビッグハンバーグです

  5. 5

    写真

    フライパンを中火にかけ油をひき、ハンバーグを焼き始めます

  6. 6

    写真

    3~4分たっていい焼き色がついたらひっくり返します

  7. 7

    写真

    今度は蓋をして火を少しだけ弱め、3~4分焼きます

  8. 8

    写真

    またひっくり返し、蓋をして3~4分焼きます

  9. 9

    写真

    最後にまたひっくり返し、酒を大さじ2~3入れ、火を中火に強め、蓋をして3分蒸し焼きして出来上がり!

  10. 10

    写真

    ソースは簡単♪ハンバーグを焼いた後の肉汁たっぷりのフライパンにケチャップと中濃ソースを同じ分量入れ、ひと煮立ちさせるだけ

  11. 11

    写真

    お皿にハンバーグを盛り付け、ソースをかけ完成♪
    付け合わせはさつまいもといんげんのソテーをかるく塩をかけました

  12. 12

    写真

    新潟ワイナリー、ドメーヌショオのお気に入りエチケットのマスカットベーリーAのワインと新潟のお米と共に(*^^*)

  13. 13

    写真

    ※ハンバーグは両面を各2回づつ焼いています
    ハンバーグが小さめの場合は時間調整してください♪

  14. 14

    写真

    イタリアのチェルタルド市のワイン、キャンティとのマリアージュも楽しめました♪

コツ・ポイント

玉ねぎは生のまま、つなぎは卵だけがポイント!
ソースは、簡単にどこの家にもあるケチャップとソースですごくコクのある濃厚な美味しいソースができます♪
この分量で3~4人家族で十分だと思いますのでつくりすぎないように(^^)

このレシピの生い立ち

彼がハンバーグが大好き!お気に入りの赤ワインと合わせて肉汁たっぷりのハンバーグを作りました、
ソースは昔から母が作ってくれたハンバーグの甘めのこってりソースが大好きでそのまま再現しました(*^^*)
レシピID : 4207080 公開日 : 16/12/04 更新日 : 21/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やよい・M
ハンバーグ。食べ応えがあって美味しいです。レシピありがとうございます。
初れぽ
写真
熊本のカズオです。
おれだよおれ、ハンバーグだよ!7、8、9、ジュー!レシピありがとうございます!美味しかったです!