いんげんのゆっくり焼きの画像

Description

焦げ目が付くほどじっくり焼いたいんげんは甘みが増してとってもおいしい!下ゆでもなしで、フライパンに並べたら放っておけばいいので楽ちん。つけあわせにどうぞ。

材料 (付け合せ3~4人分)

一袋
オリーブオイル
大さじ1
塩コショウ
適当

作り方

  1. 1

    いんげんは洗って筋をとっておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、いんげんを重ならないように並べて火をつける。

  3. 3

    中~弱火にして、塩、こしょうして、蓋はしないでひたすらゆっくり、20分くらいかけて焦げ目が付いてくたーっとなるまでよく焼く。

コツ・ポイント

強火でさっと炒めるのではなくて、弱火でじっくり野菜の旨みを引き出します。途中で様子を見てまんべんなく焦げ目をつけるといいですが、神経質にならず、放っておけば大丈夫。その間にもう一品作れます。

このレシピの生い立ち

鶏をローストするときに、残り20分くらいになったら付け合せを作りはじめますが、これもオーブン料理と同じくらいほったらかしにできるので楽です。焦げてくたーっとなったいんげんっておいしいですよ。
レシピID : 421813 公開日 : 07/08/26 更新日 : 07/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (6人)
写真
しーくれっと・らいふ
昔からお世話になってるレシピです(◡ ω ◡)素材の味、甘さをフルに引き出す焼き方が魅力的(*˘︶˘*).。.:*♡
写真
kiitos1224
ステーキの付け合わせに。痩せっぽっちのインゲンで挑戦です。

細いと時間がかからないからいいですよ!おいしそうです!

写真
うさぎ君
この調理法大好きです‼野菜の甘み抹茶塩で頂きました♫旨~い!

わ~、抹茶塩?食べてみたいです!いんげんおいしそう!

写真
うさぎ君
右上の☆ゆっくり焼き~今回もいんげんの甘さを実感(#^.^#)♡

すっかりうさぎ君家の定番メニューになってうれしいですよー!