ホイコーロー 美味しすぎてごめんネ♡

ホイコーロー 美味しすぎてごめんネ♡の画像

Description

ご飯をおなか一杯食べたい人の為に。
是非ともご賞味いただければ (^^)

材料 (2人分)

1/4個
にんにく(みじん切り)
1片
塩、こしょう
少々
サラダ油(炒め用)
大1
ごま油(炒め用)
大1/2
紹興酒
大1
合わせ調味料
 豆板醤
小1
 甜麺醤
小1
 味噌
小1
 黒糖(粉末)
小1
 酒
大1.5
小2/3

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツはざく切り、にんにくはみじん切りに。ピーマンは縦半分にして、種を取って乱切りに。豚肉は3~4cm幅に切ります。

  2. 2

    合わせ調味料の材料を全部混ぜておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、キャベツとピーマンを中火で炒めます。全体に油が回ったら取り出しておきます。

  4. 4

    写真

    同じフライパンにごま油をひいて、豚バラ肉を広げながら中火で焼きます。

  5. 5

    写真

    塩こしょうをして炒め、ある程度色が変わったらにんにくを入れ、紹興酒を振りかけます。

  6. 6

    写真

    3 のキャベツとピーマンを戻し入れましょう。合わせ調味料を再度良く混ぜてから入れて、全体に絡めるように強火で炒めます。

  7. 7

    良い香りが立ちのぼって、一口味見したくなったら出来上がり!

  8. 8

    写真

    アツアツのご飯と一緒に、さあ どうぞ!

  9. 9

    写真

    170117 「豚バラ肉」のカテゴリに掲載されました!
    有難うございます。

  10. 10

    170206 「ホイコーロー」のカテゴリにも掲載されました!
    有難うございます。

  11. 11

    200628 合わせ調味料の、味噌と片栗粉の分量を変更しました。

コツ・ポイント

・豚バラから油が出るので、ごま油は少な目で。
・合わせ調味料の片栗粉は溶けずに沈殿していますから、加える直前に再度よく混ぜ合わせて下さいね。
・火加減は、終始 中火~中弱火で。
・豚バラは切った後一枚ずつ剥がしておきましょう。

このレシピの生い立ち

色んなレシピを作らせて頂き、それぞれにどれも美味しくて・・・。
ある時、ふっと「黒糖」の二文字が浮かんだので材料に加えてみたところ、「無限ピーマ○」のごとく箸が止まらなくて(・・;)
どうしよう、体重計に乗るのが怖い・・・!
レシピID : 4229237 公開日 : 17/01/07 更新日 : 20/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ポメラニアン先輩
わかりやすいレシピで料理初心者の私でもパパッと作れました!お味もちょうど良く、ご飯が進みました♪またすぐ作ります)^o^(
初れぽ
写真
霧トン
市販の調味料に頼らずに中華惣菜が出来ました!嬉しい!!好みの味!

れぽ、有難うございます。美味しくできて良かった!♪