ひっぱりうどんの画像

Description


うどんだけにならずタンパク質もしっかり摂れる、体のあったまるひっぱりうどん!

材料 (2人分)

2パック
2個
めんつゆ
適量
適量
お好みで
あると美味しい

作り方

  1. 1

    山形では専用のうどんが売っていたりしますが、乾麺ならなんでも良いです。鍋で茹でます。ちょっと柔らかめにすると美味しい

  2. 2

    納豆、生卵、かつお節、めんつゆを混ぜてタレを作る。サバ缶を入れると美味しい。大根おろしもオススメです。辛味は一味で

  3. 3

    うどんが茹で上がったら鍋ごと食卓に持ってくる。ザルにあげない!水で洗わない!茹で上げたそのまま

  4. 4

    鍋からうどんをひっぱりあげてタレにつけて食べましょう。
    私がネギ嫌いなので入れていませんが、ネギも薬味の定番ですね!

  5. 5

    そうめんでやっても美味しい。伸びるのが早いので、大きなどんぶりに一人前を一気にひっぱりあげて食べてます

コツ・ポイント

うどんは乾麺を使うこと、納豆と生卵のタレで食べること、茹で上げた鍋から直接ひっぱりあげて食べること、がひっぱりうどんの三大原則です

このレシピの生い立ち

子供の頃から冬になると定番の食べ方でした。「ひ」と「し」の間の音を鼻にかけて発音するのがネイティブです(笑)
レシピID : 4250443 公開日 : 16/12/24 更新日 : 20/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (9人)
写真
黒鯛一直線
とても、簡単で栄養価も高くてアレンジ自在。 夏は氷水に麺を漬けて冷やしでも!! キムチ味やカレー味等も美味しいです😋
写真
黒鯛一直線
何度もリピして色んな味で楽しんでいます。ここが原点です。
写真
ぷっくりんご
休日のお昼ご飯に。簡単でおいしかったです。
写真
tomitomico
一人ランチに♡暑い夏にはぴったりですね!!元気でました!!

毎度ありがとうございます