圧力鍋でニシンの昆布巻きの画像

Description

圧力鍋で作る昆布巻きはニシンふっくら味がしみておいしい(^q^)

材料

10本
5尾
1本
1㍑
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ4
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ニシンを準備♪

  2. 2

    写真

    米のとぎ汁に一晩つけておく

  3. 3

    写真

    昆布を準備♪

  4. 4

    写真

    ぬるま湯につけて昆布を柔らかくする。つけていた汁は後で使うので捨てずにとっておく

  5. 5

    写真

    ゴボウの汚れを落とす

  6. 6

    写真

    昆布の幅と同じくらいに切り水にさらしておく

  7. 7

    写真

    一晩つけたニシンを水で洗う。ニシンは昆布の幅と同じくらいの長さに切る

  8. 8

    写真

    かんぴょうを準備♪

  9. 9

    写真

    昆布を広げニシンとゴボウをのせ端から巻いていく

  10. 10

    写真

    キツメにまいたほうがキレイです

  11. 11

    写真

    かんぴょうを巻く

  12. 12

    写真

    かんぴょうでとめる

  13. 13

    写真

    昆布の幅が広いものはかんぴょう2ヶ所とめる

  14. 14

    写真

    圧力鍋に昆布巻きと昆布をもどした汁と酢を入れ加圧3分。火を止めて自然冷却15分

  15. 15

    写真

    ふたをあけるとこんな感じになります。砂糖、しょうゆ、酒を入れ再びふたをセットし、加圧3分。自然冷却15分

  16. 16

    写真

    ふたをあけるとこんな感じ。これを2回繰り返す

  17. 17

    写真

    まだ汁がたっぷりあります。汁が少なくなるまで落し蓋をして煮詰める

  18. 18

    写真

    出来上がり♪翌日はさらに味がしみておいしい(^q^)

  19. 19

    写真

    お正月に♪

  20. 20

    写真

    牛肉バージョンもおいしい(^q^)ID4216712

コツ・ポイント

ニシンは米のとぎ汁につけたほうが身が柔らかくなります。最初に加圧する時に酢をちょっと入れるのがポイントで昆布も柔らかくなります!!

このレシピの生い立ち

昆布巻きは昔からこの方法で作っています。イベントにはかかせない1品です。お弁当にもいいですよ♪
レシピID : 4262102 公開日 : 16/12/30 更新日 : 16/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
siroro56
毎年作るけど、時間がかかる割にニシンがちっとも柔らかくならないのが悩みでした。そのまま置いておくのを繰り返すで解決しました♪
写真
ちか豚トロ
初めて作りました。早煮昆布を使いました。味がしみて美味しかったです!倍で作ったけど、簡単に出来ました。
写真
モコチック
圧力鍋で簡単に柔らかく味の染みた昆布巻きが出来ました。
写真
とこきち
初めての昆布巻き!圧力のかけ方参考にさせていただきました♪柔らかくできて嬉しい♡