バターいらずのロールパンの画像

Description

米と同じような感覚で食べられる、なるべくシンプルなパンを作りました。バターなしで油分カット。ダイエット中にもこれなら食べられます。

※12月6日に水分量を変更しました。

材料 (8個分)

250g
砂糖
大1
小2/3

作り方

  1. 1

    強力粉の半量(125g)、ドライイースト、砂糖を一つのボールに準備。水をイーストめがけて一気に入れて、木べらで10回くらいぐるぐる混ぜる。卵を入れ、イーストが溶けるまで混ぜる。

  2. 2

    トロトロになったら、粉の残りと塩を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

    混ざったらボールから出して、台の上で捏ねる。

  3. 3

    捏ねるときに粉っぽかったら、捏ねる最中、水をちょっとずつ追加してもOK。 やわらかさの目安は大福くらい。

  4. 4

    捏ねあがりの目安は、伸ばしてうすくて切れない膜が張る・つやがある・押したら跳ね返りがあること。

    丸めてしっかりおしりを閉じ、ラップをかけ、1次発酵30分くらい(室温

  5. 5

    生地が2倍にふくれたらフィンガーチェック。穴があいたままになればOK。8分割、丸めなおし、ぬれ布巾をかけて5分休憩。

  6. 6

    成形。涙型にした後、麺棒で平らにする。(三角形っぽくなるはず)奥が細い方・手前が太い方になるように置いて、手前からくるくる巻く。

    天板に乗せ、ラップ・ぬれ布巾をかけて2次発酵20分くらい(室温

  7. 7

    余熱は190度。発酵後、塗り卵をして13~16分焼く。我が家の電子オーブンでは14分焼きました。

コツ・ポイント

水の追加は慎重に。多すぎるとまとまらなくなります。焼き時間は短時間で焼くのがよいので、16分焼いて焼き色つかないからもう少し。。。はやらないこと。家のオーブンと相談です。

このレシピの生い立ち

バターなしでダイエット中も食べられるパンを作れないかと思い、作成しました。
レシピID : 426308 公開日 : 07/09/06 更新日 : 07/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
やのこのこ
形は下手すぎましたがとてもふわふわで美味しく出来ました!また作りたいです〜!!
写真
地図。
初チャレンジでも簡単でした やはり少し固めです。好みによってアリだと思います。ありがとうございました
写真
赤い電話
生地が伸ばしやすく作りやすい!焼くとふっくら超旨い♡油分なしも嬉

ぷっくりして美味しそうです! 作っていただきありがとう!

写真
たろう@
パン初めてなので不安でしたが、できました(≧∀≦)形が不細工…

初めてに見えないほどきれいです!ツヤが食欲そそりますね。