自由軒風☆混ぜカレーの画像

Description

ご飯とルウを混ぜた上に生卵というスタイル・自由軒の名物カレーをイメージして。卵が入るのでまろやかになります。

材料 (1人分)

お好きなカレー
1人分
1人分
1個
福神漬け、らっきょうなど
適宜

作り方

  1. 1

    ご飯もカレーも温め、よく混ぜる。器に盛り、真ん中を少しくぼませて生卵を割り入れる。好みで福神漬けやらっきょうなどを添えて。

コツ・ポイント

ご飯もカレーもアツアツにするのがおいしいです。カレーを作った翌日は、残りのカレーでぜひどうぞ♡

このレシピの生い立ち

明治43年創業の自由軒は、大阪なんばに本店のあるカレーの老舗。普通にカレーを頼むと、こんなふうに混ぜた上に生卵を落としたスタイルで出てきます。(混ぜてないのは「別カレー」と注文)「夫婦善哉」の作者・織田作之助も愛したというこの店で、主人と結婚前にデートをしたことをふと思い出して、昨日の残りのカレーで作りました。
レシピID : 426451 公開日 : 07/09/06 更新日 : 08/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (24人)
写真
クック☆やーっ!
またまたリピートです!自由権軒風で朝カレー♪ウスター掛けて〜の…混ぜ合わせ〜の…うまい!美味!カレーが残ったらやっぱりコレです♫
写真
ひんべえ☆
生たまうまー!またたまごあまったら作ります!( ´)Д(`)
写真
クック☆やーっ!
残ったカレーはどうしてもこうなる!お昼に完食!カレーも完食!(^^)
写真
クック☆やーっ!
朝の情報番組を観て食べたくなりました!好きですねー。美味しかったです!ありがとうございました(^^)