かぶの塩昆布あえの画像

Description

冬の旬、かぶを使って簡単な箸休めを作りましょう!塩昆布の旨味が、かぶに移って箸がとまらなくなる一品です。

材料 (2人分)

2株
2株分
小さじ1
A さとう
大さじ1/2
A 酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶの皮は厚めにむき、2〜3mmのいちょう切り、かぶの葉もザク切りにしたら、合わせて塩をふって、しばらく置いておく。

  2. 2

    水分が出てきたら、水気を絞る。
    Aを合わせておく。

  3. 3

    あらかじめ合わせておいたAと合えれば、完成!

コツ・ポイント

かぶの葉は、かぶよりも栄養素が高いので、ぜひ捨てずに使いましょう!色どりもキレイに仕上がりますよ。
かぶの水分を早く抜きたいなら、上から皿などの重しをしすると早いですよ!

このレシピの生い立ち

塩昆布の使いみちに困ったら、このメニューで作り置きしてみて下さい。
他にも大根や白菜など、冷蔵庫の野菜処理ができるので作り置きに最適です。
レシピID : 4273541 公開日 : 17/01/16 更新日 : 17/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
久地々P
甘酢漬けよりも昆布の旨みが加わってご飯に合うと思いました。カブが小さめで少なかったのでニンジンの千切りプラスで彩りも良く。
写真
たくmama☆
久しぶりにめちゃくちゃ美味しい副菜レシピに出会えました!茎もガッツリ入れたのでアレンジしましたが子供達にも大好評♡リピ確定です!
写真
めるぴよ
とっても美味しかったです^ ^リピート決定♪
写真
よし乃1987
作り置きにいいですね!美味しくいただきました。

これからの時期に大活躍ですね!ありがとうございます。