七草で菜飯♪緑のシャキシャキ混ぜご飯

七草で菜飯♪緑のシャキシャキ混ぜご飯の画像

Description

七草は食べたいけど、お粥だと人気がない…
そこで!七草を浅漬けにして、ごはんに混ぜ、さっぱり菜飯にしてみました☺

材料 (5人分)

七草セット
1パック
マルちゃん昆布だし(粉末)
小さじ1と1/2
少々
5人分
適量

作り方

  1. 1

    写真

    七草を用意する

  2. 2

    写真

    七草をよく洗う

  3. 3

    写真

    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザを7mm程のみじん切りにする

  4. 4

    写真

    スズシロの葉を切り落とし、いちょう切りにする

  5. 5

    写真

    スズナの葉を切り落とし、いちょう切りにする

  6. 6

    写真

    切り落としたスズシロとスズナの葉も、みじん切りにする

  7. 7

    写真

    切った七草をジップロックに入れ、昆布だしと塩を入れる

  8. 8

    写真

    口を閉じて、揉んだら、冷蔵庫に30分ほど入れる

  9. 9

    写真

    炊いたごはんに、浅漬けにした七草をよく絞り、混ぜる

    お茶碗によそい、白ゴマを振ったら 出来上がり♪

コツ・ポイント

ごはんに浅漬けを混ぜるとき、水分をぎゅっとよく絞ってから混ぜてください!

このレシピの生い立ち

七草が食べたい!お粥以外の食べ方を考えました☺
レシピID : 4274718 公開日 : 17/01/07 更新日 : 17/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
緑の人魚
つくれぽ送るの遅くなってしまいました💦七草粥用のが余ったので翌日混ぜごはんをお弁当に入れました。シャキシャキ美味しかったです!
初れぽ
写真
ねぎ缶
お粥にし損ねて…ご飯でサッパリと食べれて美味しかったです♪

つくれぽありがとうございます♥美味しいのコメ、安心しました✨