簡単!圧力鍋で黒豆の水煮の画像

Description

美容と健康にいい黒豆をどんな料理にも使えるように大量に水煮にして保存しておこう♪

材料

400g
2L
錆びた釘5㎝
10本くらい

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く洗い水をきる

  2. 2

    圧力鍋に水を入れて黒豆を入れたら8時間以上戻す
    (夏場は腐食しないように冷蔵庫で戻す)

  3. 3

    錆びた釘をお茶パックに入れてから鍋に入れ圧力鍋の蓋をきちんと閉める

  4. 4

    強火で煮始め錘がふれたら弱火で20分煮る

  5. 5

    火を止め圧は抜かずそのまま1日放置する

  6. 6

    写真

    清潔な容器に豆を入れ煮汁に浸るようにして冷蔵保存する

  7. 7

    写真

    使う分だけ小分けにしておくと便利です

  8. 8

    冷凍保存も可能です
    戻すときは常温でゆっくり解凍することをオススメします

  9. 9

    写真

    黒豆マフィン
    レシピID:4269864
    水煮で作る場合は砂糖150gでお作りください

  10. 10

    写真

    黒豆蒸しパンレシピID:4276349
    甘酒黒豆蒸しパンレシピID:4276543
    水煮で作る場合は砂糖を気持ち多目で

コツ・ポイント

黒豆を黒く煮るには錆びた釘を入れるとキレイな黒になります。
シワの原因は、急激な温度変化と乾燥です。
圧を掛け終えたらそのまま放置で冷ますことと、煮汁に浸けておくことでぷっくりのお豆になります。
煮汁もお料理に取り入れましょ♪

このレシピの生い立ち

毎日、黒豆を食べられるように、どんな料理にも使えるよう、味付けなしの水煮にしてみました。
レシピID : 4277881 公開日 : 17/01/09 更新日 : 17/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート