干しいもクレープの画像

Description

干し芋をクレープで包むことで新たな美味しさになりました♪さらにホイップやチョコ、いちごと合わせるなどアレンジも可能です!

材料 (クレープ約8枚分)

1カップ
砂糖
大さじ1
小さじ4分の1
1個
200cc
バター
大さじ1
サラダ油
少量
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】強力粉はふるいにかけておきます。バターはレンジで溶かしておきます。卵は割りほぐしておきます。

  2. 2

    ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、泡立て器で軽く混ぜます。

  3. 3

    写真

    卵を一度に入れ、軽く混ぜます。

  4. 4

    写真

    牛乳を少しずつ加えながら混ぜていきます。よく混ざったら最後に溶かしバターを入れ、すばやく混ぜます。

  5. 5

    写真

    ラップをかけ、冷蔵庫で30分以上休ませます。

  6. 6

    写真

    生地を焼きます。サラダ油を薄くひいたフライパンに生地を少し流し、おたまの背でなでるように直径約16cmに広げます。

  7. 7

    写真

    強めの弱火で焼き、表面が乾いて裏側に少し焼き色がついたら裏返します。

  8. 8

    写真

    裏に火が通ったら取り出します。

  9. 9

    写真

    干し芋を8cmほどの長さに切り、2枚重ねて、クレープの中央より少し手前におきます。

  10. 10

    写真

    手前から奥へ巻いていき、最後に左右を下へ折り込みます。【完成】

  11. 11

    写真

    切り口はこんな感じです♪

  12. 12

    写真

    アレンジ例。いちごと一緒に巻いても美味しい〜♪その他、ジャムやホイップ、チョコなどお好みで楽しんでください。

コツ・ポイント

クレープ生地を、干し芋に負けないようにしっかり、もっちり丁寧に作りましょう。

このレシピの生い立ち

干し芋のねっとりとした食感が、クレープのもっちり感と合うのではと思いつきました。シンプルだけど食べ応えのあるお菓子になりました♪ いろんなアレンジが考えられますが、あえてシンプルな基本のレシピを紹介してみました。
レシピID : 4280997 公開日 : 17/01/10 更新日 : 17/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちまてぃ〜
茨城産干し芋にチーズもインしてみました〜目先も変わってイイですネ

初つくれぽありがとうございます!!チーズおいしそうですね♪♪