簡単☆ひじき煮の画像

Description

材料を全部鍋に入れて煮るだけ♪最初のひじきを炒めるのを省いたらとっても楽チン♪コープのドライパックはとても便利♪

材料 (作りやすい分量)

1枚
2本
1/2本
400ml
☆だしの素
小さじ1/2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
☆醤油
大さじ4
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは縦半分に切って横に細切り
    人参は千切り
    竹輪は薄い輪切りにする。

  2. 2

    写真

    ひじきと大豆はcoopのドライパックを使用しています。乾燥ひじきだと、10g位。大豆は水煮でもokです♪

  3. 3

    鍋に、1で切った材料とひじき、大豆、☆の調味料を全部入れて10~20分煮る。
    最後にごま油を入れて完成♪

コツ・ポイント

煮汁が多めなので、煮汁に材料がひたひたな状態までは、具材を増やしても大丈夫!
竹輪は薄めに切ってね。煮ているうちに水分含んで膨らみます…
冷凍しておくと薄く切りやすいです。

このレシピの生い立ち

我が家の定番ひじき煮を作りたくて。
色々な本を参考に試行錯誤して、これっ!という定番の味に落ち着きました。
レシピID : 4292586 公開日 : 17/01/16 更新日 : 17/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (22人)
写真
ナチュラリストちん
たけのこの水煮も残っていたので追加しました。簡単美味しく出来ました♪
写真
ユメメ
煮るだけ簡単!!!時間のない日にスピーディーに出来ます♡スポーツしてる子達に油も使わずヘルシー♡お弁当にも美味しい〜♡♡
写真
てんちゃ☆彡
大豆も入れ、調味料を半分にして煮ました♪美味しく出しました^^*
写真
あっきー5296
何度もお世話になってます。