簡単!野菜と卵のガラスープの画像

Description

子供の頃に食べた焼肉屋さんのスープ、もう閉店してしまったんだよなあ…懐かしくて、作ってみよう!
こんな感じだったかな?

材料 (4人分)

4㎝
1/4本
1/2本
1/4束
2個
大さじ1
ごま油
小さじ1弱
ガラスープ顆粒
大さじ2
850cc
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむいて、薄いいちょう切り
    人参は、ピーラーで皮をむいて、薄い半月切り

  2. 2

    長ネギは、小口切り
    小ネギは、2-3㎝くらいにカット。

  3. 3

    鍋に水、ガラスープ顆粒を入れて、大根、人参を入れて、火をつける。沸騰したら、火を弱めて5分くらい煮込む。

  4. 4

    3に長ネギ、小ネギを入れる。アクがでたらとる。3分くらい煮込んだら溶き卵を回し入れる

  5. 5

    白いりごま、酒、ごま油を入れて、混ぜる。

  6. 6

    器によそる。

コツ・ポイント

大根、人参を先に入れて、火をとおす。時間は、目安です♪野菜がやわらかくなればok。
記憶がはるか遠くて思い出せないのだけれど(笑)ワカメも入っていたようないないような・・

このレシピの生い立ち

子供の頃に行った焼肉屋さんのスープ、やさしいお味で美味しかったなぁ。思い出しながら、作ってみよう!こんな感じだったかな?
レシピID : 4305211 公開日 : 17/01/22 更新日 : 17/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ドラちゃん♪
長ネギの代わりに、玉ネギで!野菜がたくさん食べれて美味しいヘルシー!手軽に作れて有り難いです(*^^*)
写真
ととろ&めい
焼肉屋さんのスープ❤美味しいですね(o´艸`)野菜も沢山食べられて嬉しいレシピ❤
写真
cookpad1年生
酢豚の献立に付け合わせました!美味しくておかわりしてました(^^)明日の朝はご飯入れてクッパ風にする予定です♡ごちそうさまでした