ふんわり卵ロールの画像

Description

卵のふんわり感を味わいたいと思って作りました。
真ん中からカスタードがとろっと出てきて最高!!

材料 (B4サイズ1枚分)

50g
M4つ
M6つ
砂糖
60g
200ml

作り方

  1. 1

    **下準備**卵を常温に戻しておく。オーブンを180度、10分に設定しておく。天板にクラフト紙又はクッキングシートを敷く。薄力粉にコーンスターチを混ぜ、振るっておく。

  2. 2

    写真

    <スポンジ生地>
    ボウルに卵黄3個分、砂糖の半量を入れ、ハンドミキサーで色が白っぽくなるまでしっかり泡立てる。

  3. 3

    油分をしっかり洗い、水気をしっかり拭き取ったきれいなボウルに、卵白4個分と残りの砂糖を加え、ハンドミキサーで泡立てる。角が立ち、ボウルをひっくり返しても落ちないくらいしっかり泡立てる。

  4. 4

    写真

    粉を(2)に一気に加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。(3)のメレンゲを1/3量加えてなじませるように混ぜ合わせ、残りのメレンゲを加え、泡をつぶさないようにサックリと混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    天板に(4)を流し入れ、表面を平らにして180℃に予熱したオーブンの下段に入れ、表面に薄く焼き色がつく位まで焼く。シートはつけたまま天板から出し、冷ます。

  6. 6

    <カスタードクリーム>
    ボウルに卵黄1個、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせ、薄力粉を加えて更に混ぜ合わせる。牛乳の1/3量を加えて混ぜ合わせ、残りの牛乳を沸騰直前まで温めてその半量を加え、手早く混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    鍋を中火にかける。底が焦げないように混ぜ続ける。とろみがついてくれば火からおろし、もったりすればバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせ、表面が乾燥しないようにラップを表面にはりつけ、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    写真

    布巾に(5)のスポンジをのせ、生クリームを全体に塗る。
    もし、カスタードクリームがあるなら、カスタードを巻き始め5cmの場所に広げ、端から巻く。

  9. 9

    写真

    布巾か紙で巻いてラップをかけ、冷蔵庫で冷やして完成。

コツ・ポイント

どちらかというと、卵白の方に多めに砂糖を振り分けて泡立ててください。砂糖は、極力すくなくしているので、卵白がツヤのあるしっかりしたメレンゲにする為。

このレシピの生い立ち

鉄板サイズがB4のレシピが無かった為。うちの家のオーブンサイズ。
ふわふわのロールケーキが食べたくて..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 生地に全卵を使用すると、卵焼きっぽくなってしまうのをどうにかしたくてこの分量に落ち着きました
余った卵黄は、カスタードクリームを作ったりプリンにしたりお好みで(。・ω・。)
レシピID : 431200 公開日 : 07/09/17 更新日 : 07/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート