もち麦入り、色々野菜と豚肉の塩麹スープ

もち麦入り、色々野菜と豚肉の塩麹スープの画像

Description

 冬の健康野菜と豚肉や大豆で体ポカポカ♥

もち麦入りでお腹も満足の、体喜ぶおかずスープです(*´∀`*)

材料 (2~3人分)

*塩麹
小さじ1強(10g)
*酒
小さじ2
1本(100g)
1/2本(100g)
1/2P(50g)
2株(100g)
生姜スライス
1片分
大さじ2
大さじ4(60g)
3カップ(600cc)
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1.5
◆塩麹(仕上げ)
小さじ1~2
◆胡椒
少々
◆ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は食べ易く切りボウルに入れる。
    *をもみ込み、ラップを被せ、冷蔵庫に30分程度置く

  2. 2

    写真

    葱は斜め薄切り、人参は1cm厚さの半月切り
    しめじは小房にほぐし、小松菜は4cm長さに切る。
    生姜は千切りに。

  3. 3

    写真

    もち麦はこちらを使用

    押し麦でもOKです

  4. 4

    写真

    鍋に①、小松菜としめじ以外の②、③と水、鶏ガラスープの素を入れて強めの中火に点火

    アクが出てきたら掬い、弱火で煮る

  5. 5

    写真

    もち麦が柔らかく煮えたら、しめじ、大豆、小松菜を加える

    軽く煮て◆で味を調える

  6. 6

    写真

    もち麦入りで、お腹満足♬
    体を温める野菜とたんぱく質もバランスよく食べられますよ
    (*´∀`*)

  7. 7

    写真

    スープジャーに入れてお弁当にもお勧めです(o^—^o)

コツ・ポイント

・圧力鍋(我が家は活力鍋)を使うと時短調理に。その場合は、加熱後水加減を調節し、小松菜も最後に加えて下さい。

・豚肉⇒鶏肉や、大根や蕪、白菜等でも。家にある野菜でアレンジして下さいね(o^—^o)

このレシピの生い立ち

 旦那さんのお弁当用に考案したスープ
免疫力を高める野菜やバランスのよいたんぱく質に、もち麦を加えて栄養価の高いおかずスープを目指しました
具材を替えてアレンジもOK!我が家の覚え書きです
レシピID : 4327279 公開日 : 17/02/03 更新日 : 17/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
コムギ大好き
もち麦は茹でおいているものを使用。健康に良いもち麦、野菜、肉をスープで一度に摂れるのが良いですね。塩麹の旨味もプラスで嬉しいです
写真
ふたごゆき
リピ♪もち麦入りスープ大好き♬具沢山で美味しくて大満足♡
写真
ふたごゆき
具沢山でとても好みのスープ♡旨味がたっぷりで美味しいです♬
写真
まあまま☆0403
リピ♡もち麦好き娘が喜びます(^^)お野菜にお肉にお豆も入って大満足♡生姜風味もきいて冬にホッと♡最高です♡