イチジク天然酵母の画像

Description

レーズンでも酵母ができるなら、干しイチジクだってできるはず!

材料 (1瓶)

フィグが隠れる位

作り方

  1. 1

    瓶・蓋ともに煮沸消毒をする。

  2. 2

    ドライフィグを半分に切って瓶に入れる

  3. 3

    水をドライフィグがすっかり隠れる位いれて、蓋をして常温におく。(高温になるような場所にはおかないこと!30度以上×)

  4. 4

    1日2-3回全体をかき混ぜる

  5. 5

    4-5日で、ドライフィグがすべて浮いて、白い泡がブクブクしてあまーい香りがしてきたら、できあがり!
    (寒い所だともう2-3日かかるかも)

  6. 6

    液種のできあがり。
    これでもパンは焼けますが、2-3度継いでから使うと安定したパンが焼けるはず!?

コツ・ポイント

瓶・蓋はきちんと消毒しましょう。変なにおいがしたら廃棄してください

このレシピの生い立ち

レーズンでも酵母ができるなら、イチジクでもできるはず!?と思い作りました
レシピID : 433212 公開日 : 07/11/03 更新日 : 08/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
まちゃモンZ
成功なのか?よく分からないけど~。美味しくできました。
写真
miwaママさん
4日目で、今朝開けたらブハッと元気になりました!いい香り♬初天然酵母の完成です!パン焼くのが楽しみです!
写真
まことcafe
プクプク酵母が育ちましたー!
写真
ACCOCO
初めて作った酵母です!大成功しました!ありがとうございます!

元気な酵母ができましたね!おいしいパンが焼けますように♡