リンゴのコンポートでムース♡の画像

Description

りんごのコンポート入れたムース。上にもコンポートを飾って、シロップをゼリーにして流しました。ムースはレンジで簡単。

材料 (7㎝位のカップ5個分とタッパー1つ分)

リンゴのコンポート
砂糖
180g
2カップ
レモン汁(ポッカレモン)
大さじ2
赤ワイン
50㏄
ムース
100㏄
1個
●砂糖
20g
※板ゼラチン
5g
上記コンポート(刻む)
150g
100㏄(小さじ1)
1個分(小さじ1)
ゼリー
コンポートのシロップ
200㏄
※板ゼラチン
3g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にコンポートの材料全部入れて、落としぶたをして、リンゴが軟らかくなるまで煮て冷ます。

  2. 2

    写真

    冷めたら、150g分だけ、刻んでおく(ムースに入れる分)

  3. 3

    写真

    耐熱ボウルに卵黄と砂糖を入れ、擦り合せ牛乳を混ぜる。ラップ無し600W1分チン。一旦取り出して、かき混ぜる。

  4. 4

    再び1分チン。一部固まってくるので取り出して、良くかき混ぜて均一にしトロンとした状態にする。ふやかしたゼラチンを溶かす。

  5. 5

    写真

    刻んだコンポートを入れ、氷水で冷やし、トロミを付ける。

  6. 6

    写真

    しっかりしたメレンゲを作る。生クリームも9分立てに泡立てる。

  7. 7

    写真

    5にまず生クリームを合わせ、次にメレンゲを合わせて、カップ、残りをタッパーに流す。冷やし固める。

  8. 8

    写真

    固まったムースの上に残りのコンポートを薄切りした物を外側から並べる。

  9. 9

    シロップを温め、ふやかしたゼラチンを溶かしたら、固まらない程度に冷やしてから8の上に静かに流す。冷やし固めて出来上がり。

  10. 10

    写真

    タッパーの方は、スプンでカップに盛り付けて、ゼリーが固まった後、スプン等でほぐしてのせる(9で少しゼリーをのこしておく)

コツ・ポイント

コンポートは、皮と一緒に煮ると綺麗な赤色になって、赤ワインを入れなくても。(うちのリンゴは、皮が綺麗でなかったので、赤ワインで煮ました)作りやすい量で作ったら、ムースが余ってしまったので、タッパーに。レンジの時間は加熱しすぎないように。

このレシピの生い立ち

小ぶりの規格外っぽいりんご(サンふじ)を沢山もらったので、コンポートに。生クリームが、100㏄余っていたので、ムースを作りました。コンポートのシロップももったいないので、ゼリーで流しました。紅玉が使えれば、レモン汁無しでも美味しいかも~。
レシピID : 4368114 公開日 : 17/02/20 更新日 : 17/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はらぺこしろうさぎ
赤ワインでピンク色♬コンポートゼリー参考にさせて頂きました!綺麗

すごいすごお~い♡クリームの白にピンクが映えて可愛いですね~