☼炊飯器で簡単♪もち麦でヘルシー参鶏湯風

☼炊飯器で簡単♪もち麦でヘルシー参鶏湯風の画像

Description

★話題のレシピ入★本格的な食材は揃えられないので、なんちゃって参鶏湯風。炊飯器で簡単♪もち麦使ってヘルシーにダイエット!

材料 (二人分)

 塩
小さじ1/3
大さじ2
1/2本分
400cc(炊飯器による)
大さじ1
しょうがのチューブ
小さじ1弱
にんにくのチューブ
小さじ1弱
鶏ガラスープ粉末
小さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏手羽元は塩をもみ込んでおく。

  2. 2

    長ネギは薄切り小口切りにしておく。

  3. 3

    写真

    炊飯器の器に、もち麦、長ネギ、水、酒、ショウガ、にんにく、鶏ガラスープを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    3の上に1の鶏をのせる。
    炊飯器の普通炊飯モードで加熱するだけ♪

  5. 5

    (我が家は普通の炊飯モードで問題ないのですが…。工程7をご覧ください)

  6. 6

    写真

    出来上がり。

  7. 7

    つくれぽより
    炊飯器によって、水分がなくなってしまうとのこと。すいません。水加減や炊飯モードなど調節お願いします。

  8. 8

    2023.01.07
    クックパッドニュースに掲載されました。

コツ・ポイント

簡単コツなし。
優しい味の参鶏湯がホントですが、
ワタシはあえてなんちゃってを作ってるので、鶏肉の味がうすらとぼけぬよう、塩をもみこみました。
まぁ、全体に薄味に仕上がってるとは思いますが…。
家に漢方食材ある方は、好みで加えてください。

このレシピの生い立ち

体重管理するときはもち麦♪
もち麦を使ったヘルシーメニューが作れないかなぁと思い。
レシピID : 4389226 公開日 : 17/03/02 更新日 : 23/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

41 (40人)
写真
あゆたっくん
炊飯器で簡単 お肉柔らかくもち麦の食感良く 美味しかったです。
写真
さぁ★たぁ★
ムネ肉で!ヘルシーで最高です。
写真
TASままん
はじめて作りました!3倍量ペロリでした♡大根とネギもおいしい!また作ります☺︎
写真
yokoyoko76
大根も入れました!ほんとに美味、簡単だしまた作ります!