いかなごのくぎ煮 クルミ入りの画像

Description

「いかなごのくぎ煮」人気検索トップ10入り!ありがとうございます♪くぎ煮作り29年め(結婚29年め)の我が家の味です。

材料 (2キロ分)

いかなごの新子
2キロ
生姜
100g
キザラ砂糖
500g
醤油
400cc
みりん
100cc
80~100g

作り方

  1. 1

    大鍋にキザラ砂糖、生姜(皮付き千切り)、醤油を入れて火にかける。(強火

  2. 2

    煮立ったら、流水で洗ったいかなごを少しずつ入れる。(強火

  3. 3

    アクをすくいとり、強火のまま、アルミホイルで落としぶたをして煮る。(ふきこぼれそうになったら、アルミホイルを少しめくる。

  4. 4

    煮汁が減ってきたら、鍋を返す。(箸でさわらない)

  5. 5

    煮汁が半分くらいになったら、みりん100ccを全体に回しいれる。

  6. 6

    何度か鍋を返しながら煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

  7. 7

    荒く刻んだクルミを入れて鍋を返す。

  8. 8

    ざるに一気にあけて、うちわであおいでさます。

コツ・ポイント

強火で、途中で触らないことがポイントです。
クルミを入れなくてもおいしいです。
クルミの代わりに山椒の実を入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

フルタイムで働いていると、いかなごの新子を買えません。20時過ぎに寄ったスーパーで、1キロ2980円が780円に値引きされているのを発見!ラッキー! 2キロ買って帰り、夜中に炊きました。今年は少しアレンジしたので覚書です。
レシピID : 4406367 公開日 : 17/03/11 更新日 : 18/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
chie070406
人工甘味料を使い、胡桃とアーモンドを砕いて入れました。

人工甘味料でもこんなにきれいに炊けるのですね!ありがとう♪

初れぽ
写真
chie070406
ザラメを使用せずに、人工甘味料で胡桃とアーモンドをいれました。

おいしそう!つくれぽありがとうございます♪