余計な物は入れない♪黒糖ロールパン

余計な物は入れない♪黒糖ロールパンの画像

Description

ふんわり♪もっちり香ばしい黒糖パン!ちぎりパンでおやつに、ノット型で食卓ロールとして朝食に、ホイップサンドでランチにも!

材料 (12個分orちぎりパン)

300g
黒砂糖
70g
あら塩
小さじ1/2
ドライイースト※耐糖性や金サフ使用
大さじ1/2
水orぬるま湯
180g
バターorマルシェブルターニュガトー
25g
〈あんバターサンド〉
バターorマーガリンorマルシェブルターニュガトー
好きなだけ
粒あん、こしあん、冷凍保存した物など
好きなだけ
〈アイスサンド〉
バニラアイスor冷凍ホイップID:2143566
好きなだけ
〈ホイップサンド〉
好きなだけ
〈クリームサンド〉
ミルククリームID:2474737、きなこホイップバターID:3151776
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    ホームベーカリーにバター意外の材料を入れ、一次発酵50分にセットしてスイッチオン。
    捏ね始め、生地がまとまったらバター。

  2. 2

    写真

    生地のできあがり。
    柔らかめです。

  3. 3

    写真

    手粉を少なめにして12等分し、軽く丸めてベンチタイム
    タッパーで乾燥防止→ID:2503036

  4. 4

    写真

    麺棒で空気を抜きながら、のばす。
    ※成形しないときは、しっかり空気を抜いて丸め、二次発酵へ。

  5. 5

    写真

    スケッパーで取る。
    スケッパーがあると手粉が少なくても扱いやすいです。

  6. 6

    写真

    ひっくり返して手前から巻いて、巻き終わりをつまんでとめ、少し休ませる。

  7. 7

    写真

    更に麺棒で潰して空気を抜く。

  8. 8

    写真

    二つ折りしてつまんでとめる。

  9. 9

    写真

    生地を休ませながら、コロコロ転がして25cmほどの長さに。

  10. 10

    写真

    生地を交差させる。
    ※結びにくいようなら、生地の端と端を持ってテーブルに打ち付けると、少し伸ばす。

  11. 11

    写真

    端を下から上へ通す。
    ※キツキツなら少し長さを伸ばして、ふんわり結ぶ。

  12. 12

    写真

    形をととのえて天板に並べ、二次発酵させる。
    オーブンの発酵機能で35度50分~1時間※スチームあり

  13. 13

    写真

    発酵させたら、180度に予熱したオーブンで10~12分ほど焼く。
    あら熱がとれたらポリ袋に入れて乾燥を防いでください。

  14. 14

    写真

    〈あんバター〉
    斜めにカットすると中身が見えやすくなりますが、お好みで。

  15. 15

    写真

    柔らかく練ったバターorマーガリンを塗り、あんこをのせてサンドする。
    *冷凍した物も塗りやすいコツ→ID:2883429

  16. 16

    写真

    そのままでも美味しいですが、トースターで1分~1分半ほど焼くも香ばしくなります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

金サフは強力粉300gに対して砂糖が60gまでらしいので黒糖で作ってみましたが、甘さと薄い色がイマイチだったので70gで作ってみました。
ちょうどいい甘さと色合いで満足の仕上がりです。
レシピID : 4416911 公開日 : 17/03/16 更新日 : 23/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
めずく
ふわふわに焼き上がりました✨素敵なレシピありがとうございます😊
初れぽ
写真
たー。つー。
美味しくできました。レシピありがとうございます^_^