紫いものクッキーの画像

Description

美味しいお芋を使って、優しい甘さのソフトクッキーです♪
お野菜は50gで、かぼちゃやにんじんに変えてもOK!

材料

◎キャノーラ油
25g
◎砂糖
25g

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは1cm位の角切りにし、水にさらした後、耐熱容器に入れて加熱しザルに上げ水気を切る。

  2. 2

    写真

    1のさつまいもをフォーク等でマッシュする。
    ※ビニール袋に入れてもみもみしてもOK!

  3. 3

    写真

    2に◎のキャノーラ油と砂糖を入れて混ぜる。
    ※ビニール袋に入れてもみもみしてもOK!

  4. 4

    写真

    ★を計り混ぜて、3に振るい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる
    ※ビニール袋に入れてもみもみしてもOK!

  5. 5

    オーブンを180℃に予熱開始する。

  6. 6

    写真

    ラップの上に4のクッキー生地を置き、ラップで挟んで5mm位の厚さにする。
    ※ビニール袋vrは袋のままで行う。

  7. 7

    写真

    型や丸くしたり成型して、180℃で17分焼いたら出来上がり♪
    ※半分黒ごまをトッピングしました♪(お好みで)

  8. 8

    写真

    焼き上がったら5分位天板の上であら熱をとる。
    (型崩れ防止)

  9. 9

    写真

    茹でたさつまいもをビニール袋に入れてもみもみ。砂糖→油→粉類を入れてもみもみしても作れます♪
    丸めて少し押さえました。

コツ・ポイント

さつまいもの甘さで砂糖の量を加減して下さいね‼
さつまいもは粗く潰してもOKで美味しいです!

このレシピの生い立ち

実家で取れたさつまいも。もらった残りが全部紫いもで、お菓子作り用にしようと♪
紫色がきれいな可愛いソフトクッキーです♪
レシピID : 4426180 公開日 : 17/03/21 更新日 : 17/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しぃまゆ
紫芋ペーストを消化したくて作成。簡単で美味しくて既に2回作成済。有塩バターの少しの塩味があとを引き、食べる手が止まりません。
写真
Yosaroh
人参で✨少し粉足しましたが甘さも丁度よく美味しかったです!

可愛いミッキークッキー♪人参は水分しっかりきるとgood!

初れぽ
写真
クック6X280I☆
手早く簡単にできました!

色んな形で食べるのがワクワクしますね♪つくれぽありがとう~‼