激うま♡秘密にしたい♡ダッチブレッド♡

激うま♡秘密にしたい♡ダッチブレッド♡の画像

Description

人生初のダッチブレッド♡米粉を使って作ってみました♡サックサクの中はふわのチーズとろぉの最高なパンが出来ました♡

材料 (10個分)

《パン生地》
300g
砂糖
20g
しお
6g
バター
20g
180ml
《上に塗る生地》量多めです♡
100g
10g
砂糖
4g
溶かしバター
10g
しお
2g
《チーズフィリング》チーズは合わせて300gになればOK♡
《後塗り》
溶かしバター
20g

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をホームベーカリーにセットして1次発酵までお任せ。

  2. 2

    写真

    1次発酵中にチーズフィリングを作ります。
    今回は2種類のチーズにベーコンと粗挽き胡椒で。

  3. 3

    写真

    チーズはグラムをはかったら
    ラップなしで500w1分→混ぜて→500w1分→混ぜて→500w30秒。

  4. 4

    写真

    チーズがある程度溶けて混ざったらベーコン・粗挽き胡椒を入れて混ぜます。

    冷蔵庫で休憩。

  5. 5

    写真

    1次発酵終了後1つ約52gくらいの10分割にして丸め直しベンチタイム15分。

  6. 6

    写真

    ベンチタイムの間に上に塗る生地を作ります。
    ぬるま湯以外の材料をボウルに入れて最後にイースト目がけてぬるま湯を入れます。

  7. 7

    写真

    しゃもじを使ってがぁ〜っとダマが出来ないように混ぜます。
    混ざったらラップをして温かいとこに置き発酵させます。

  8. 8

    写真

    ベンチタイム終了後ガス抜きして丸め直したら綴じ目を上にして丸くなるように薄く伸ばします。

  9. 9

    写真

    チーズフィリングを1つに約37gくらいずつ詰めます。

    伸ばしたパン生地の上にフィリングを置きます。

  10. 10

    写真

    フィリングを包むようにパン生地を綴じていきます。

  11. 11

    写真

    最後にしっかりパン生地を綴じないと焼いてる時にフィリングが出てきてしまうので注意!!

  12. 12

    写真

    生地が倍になるまで2次発酵。
    オーブン発酵だと40度で15分くらい。

  13. 13

    写真

    2次発酵終了後パン生地の上に先程発酵させた生地をハケで厚めに塗ります。
    厚めに塗らないと生地が上手く割れません。

  14. 14

    写真

    予熱なしの220度で8分更に200度で15分焼き色がつくまで焼いたら
    熱いうちにハケで溶かしバターを塗って出来上がり♡

  15. 15

    写真

    今日の娘のお弁当に♡

  16. 16

    写真

    姉妹レシピ♡
    激うま♡止まらない馬さ♡ベーコンエピ
    ID:4951277

コツ・ポイント

チーズは2種類以上がオススメです♡
ベーコンの代わりに明太子やタラコなどチーズに合うものなら何でも大丈夫です♡
上に塗る生地は混ぜた時点でぷくっぷくっとなれば大丈夫です♡
上に塗る生地は余ります(笑)

このレシピの生い立ち

チーズ系が大好きな娘のために作りました♡上新粉がなかったので米粉で代用♡そのお陰か外側がサックサクに♡
レシピID : 4438701 公開日 : 17/03/28 更新日 : 18/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (21人)
写真
ちぃやま☆
厚めに塗ってなんとか、形になりました!4歳の娘も食べれるように胡椒を抜いて、フィリングのチーズはベビーチーズも入れて作りました。
写真
tkmtjk
どうしてもこのパンが食べたくて(゚∀゚)初挑戦!綺麗にひび割れて大成功。外はカリカリ中はふんわりで美味しすぎる〜♡暫く作り続けます。
写真
ウサキング
ダッチブレッドを初めて作り初めて食べたのですが、本当に激うまでした! 米粉がなくて上新粉で代用