毎日食べたいのっぺい汁の画像

Description

熊本出身の母が昔からよく作ってくれた、大好きなのっぺい汁。具沢山で大満足。毎日食べたい(*´v`)

材料 (4~5人分)

1/4本
1/2本
3個
1本
干ししいたけのもどし汁+だし汁
4カップ
大さじ1
みりん
大さじ1.5~
うすくち醤油
大さじ1.5~
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水でもどす。もどし汁はとっておく。

  2. 2

    大根、にんじん、里芋は皮をむいて1cm角に切る。里芋は塩を振って、水洗いする。鶏肉と干ししいたけも大きさをそろえて切る。

  3. 3

    ごぼうは皮をこそげ、ほかの野菜と大きさをそろえて切り、下茹でする。こんにゃくは下茹でした後、1cm角に切る。

  4. 4

    鍋に干ししいたけのもどし汁とだし汁を入れ、野菜とこんにゃくを入れる。ひと煮立ちしたら、鶏肉も加えて煮る。

  5. 5

    アクが出たら、丁寧に取る。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら、酒、みりん、うすくち醤油を入れて味を整え、さらに5分煮込む。

  7. 7

    器に盛り、ねぎを添える。お好みで一味唐辛子をかけても。

コツ・ポイント

鶏肉のかわりに、焼き豆腐や厚揚げでも美味しいです。焼き豆腐の場合は⑥で加えてください。

このレシピの生い立ち

我が家の定番だったのっぺい汁。今ではわたしのこどもたちも大好きな具沢山ののっぺい汁です。娘にも作って欲しいから、レシピにしました。
レシピID : 4443666 公開日 : 17/03/31 更新日 : 17/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
かずくん☆
ヘルシーで美味しいです。野菜は下茹で。翌日も美味です。あると安心。
写真
かずくん☆
野菜は全て下茹でしました 少し醤油を足して、片栗粉でトロミをつけました。ヘルシーで美味しいです!次はネギ忘れず作ります。
写真
ARIA☆
落ち着く味でとても美味しいかったです!

ほっこりしてもらえたかな♪つくれぽありがとう

写真
pfurara
ほっとする味で美味しかったです♪

これからの時期、食べたくなります♪つくれぽありがとう