卵なしでサクサクになるトンカツの画像

Description

簡単、サクサクに作れるので一度試してみて♪
卵アレルギー対応!

材料 (3人分)

豚肉 トンカツ用
3枚
大さじ5
大さじ3.5
パン粉(衣用)
適量
適量
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    包丁の背で全体を叩きます。
    一手間かかるけど、これによって出来上がった時に衣がはがれにくくなります。
    次に塩胡椒する。

  2. 2

    写真

    小麦粉と水を混ぜます。
    分量載せましたがいつも適当なのであまりきっちり計らなくて大丈夫です。
    緩すぎない方がおすすめ。

  3. 3

    写真

    2に付けると、たっぷり付きすぎるので、まだ付けていない豚肉にこすりつけて均等にします。

  4. 4

    写真

    パン粉を付ける。

  5. 5

    写真

    180度の油で揚げる。
    総菜屋で売っている色になるまで揚げます。

  6. 6

    写真

    子供が食べやすく切っても衣がはがれにくいです。

  7. 7

    ◆追加◆
    作り方2の小麦粉と水、2倍で作った方が余裕あるかも知れません。
    足りないとまた用意しないといけないので。

  8. 8

    ◆追加◆
    厚みがあり中まで火が通らないときは2度揚げしてください。
    きつね色の1歩手前で一旦取り出し2分後にまた揚げる。

  9. 9

    ◆追加◆
    中央の色が薄い揚げムラは鍋に入れっぱなしが原因。
    肉の上にある油は温度が下がるので油をかけるか肉を箸で動かす。

コツ・ポイント

小麦粉をおしみなく使うことかな。
エビフライ、魚フライなどにも同じように作っています。
家族が食べていると、サクサクと聞こえてきて気持ちいいです。

このレシピの生い立ち

子供が卵アレルギーのため、考えました。
卵を使っていた頃よりも明らかにサクサクしています。
いつもべっちゃりしていて苦手だった揚げ物が得意になりました。
レシピID : 4450771 公開日 : 17/04/03 更新日 : 18/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (22人)
写真
ちぃ丸
卵無し衣でもサクサク本格的なトンカツが出来ました〜。衣もはがれにく、簡単で美味しかったです♪
写真
owbrother
卵アレルギーのこどもに。エビフライも一緒にできて、サクサク( ´∀`) いっぱい食べてくれました。
写真
Nの人
とんかつ好評でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ありがとうございます♪子供が卵アレルギーなので助かります☆また作りますね
写真
ブランシュkuu
卵使うのもったいなかったので(笑)少量の油で揚げ焼きにしたので下手くそ揚げになりましたが美味しかったです!