ピーマンと豚肉のレモン炒めの画像

Description

【1人当たりの栄養価】エネルギー:122kcal 塩分:0.8g 野菜量:80g

材料 (4人分)

中6個
小さじ1/2
大さじ1
サラダ油
小さじ1
レモン汁
大さじ2
こしょう
少々
レモンの薄切り
2枚

作り方

  1. 1

    ピーマンは、種とヘタを取り除き、縦に細切りにする

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切り、塩と酒をふって下味をつける

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を加えて炒め、火が通ったらピーマンを加えてしんなりするまで炒める

  4. 4

    レモン汁、こしょうを加え、さっと炒める。器に盛り、レモンの薄切りを添える

コツ・ポイント

レモンの酸味でさっぱりとした、初夏にぴったりのメニューです。こしょうを多めに入れると辛みがアクセントになり、一層おいしくいただけます。

このレシピの生い立ち

平成26年度「広報しばた」7月1日号に掲載されたレシピです。
レシピID : 4463644 公開日 : 17/04/20 更新日 : 17/04/20

このレシピの作者

新発田市100彩食堂
新発田市役所公式キッチンです。
新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!
【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックK9L00P☆
豚肉と塩味で真っ直ぐな味でした。
写真
イチゴ、イチゴ。
玉ねぎ足してさやえんどうですが薄味レモン風味美味しかったです‼

さやえんどうもきれいですね♪つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
クックMAMI☆
祖父が買ってきたピーマンで。さっぱりとした味で美味しかったです。

つくれぽありがとうございます!是非また作ってください♪