お弁当用にも♪豚こまの塩麹みりん漬け焼き

お弁当用にも♪豚こまの塩麹みりん漬け焼きの画像

Description

ビニール袋にすべてを入れて揉んで漬け込み、あとは焼くだけ!冷凍保存しておけば、朝はレンチンでお弁当に入れられます♪

材料 (作りやすい分量)

200g位
塩麹
大さじ1
みりん
大さじ1
油(サラダ油やオリーブオイルなど)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ビニール袋に、食べやすい大きさに切った豚こま切れ肉・塩麹・みりんを入れて揉み込む。

  2. 2

    1を冷蔵庫に入れて、半日位置く。

  3. 3

    写真

    フライパンを熱して油を入れ、2の豚こま切れ肉を入れて広げる。

  4. 4

    写真

    焦げないように時々混ぜながら、中火で焼く。

  5. 5

    ※4をお弁当などで1回分に使う分量に小分けにしてラップに包んで冷凍保存し、使う際に耐熱皿にのせて電子レンジで加熱する。

  6. 6

    写真

    ◆同じような味付けのレシピ
    『朝食&お弁当に♪鮭の塩麹みりん漬け焼き』
    ID:2362864

  7. 7

    写真

    ◆豚こま切れ肉を使ったレシピ
    『豚こまと夏野菜で♪なすとピーマンの鍋しぎ』
    ID:3259002

  8. 8

    写真

    『厚揚げでかさ増し!豚バラ・豚こまの角煮風』
    ID:4127392

  9. 9

    写真

    『BBQにも★特製だれ漬け!豚こま焼肉』
    ID:2206183

  10. 10

    写真

    『揚げずに簡単&ヘルシー!豚こまの南蛮漬け』
    ID:3870735

  11. 11

    写真

    『油フライパン5mm!豚こま唐揚げ甘辛だれ』
    ID:4066280

  12. 12

    写真

    『さっぱりジューシー!豚こまのねぎ塩だれ』
    ID:3240131

  13. 13

    写真

    『油はフライパン1cm!豚こま☆とんかつ』
    ID:3807835

  14. 14

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
    ID:1964011

  15. 15

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!豚肉と玉ねぎの生姜焼き』
    ID:2628839

  16. 16

    ☆2018.09.16
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

2の工程で漬け込む時間は、お好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

以前鮭で作った味付けを、豚こま切れ肉にしてみました。
レシピID : 4480536 公開日 : 17/04/27 更新日 : 19/09/10

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

63 (56人)
写真
ゆらこさん♪
お肉が柔らかくなりすごく美味しかったです♡家族にも好評でした!簡単なのでリピします。
写真
マルんちの丸顔
おはようございます𖤣𖥧お弁当用に1日漬けました♩お肉柔らか〜!お味もバッチリ!とても美味しいです。ご馳走様でした·͜· ︎︎
写真
てらさわん
準備も料理も簡単で、アツアツご飯と一緒においしくいただきました😋✨