お弁当に♡海老とピーマンのカレー炒め

お弁当に♡海老とピーマンのカレー炒めの画像

Description

ほんのりガーリックの香るカレー味のぷりぷりの海老です♡ご飯やお弁当のお供に(*^-^*)

材料 (2人分)

100g(7~8尾)
オリーブオイル
大さじ1弱
生姜(チューブ)
2㎝位
カレー粉
小さじ1
料理酒
小さじ1
小さじ4分の1~
ガーリックパウダー
2振り位

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを縦半分にし、横に5㎜幅に切る。

  2. 2

    写真

    海老の殻を剥き、背ワタを取ります。
    尾の部分は見栄えを良くするために残してありますがお好みでどうぞ。

  3. 3

    写真

    片栗粉を適量まぶし冷水でさっと洗います。
    (下処理はお好みのやり方でも。)

  4. 4

    写真

    キッチンペーパー等で水気をしっかりとります。

  5. 5

    写真

    料理酒をふりかけ馴染ませたら塩とガーリックパウダーを振りかけます。塩は、しっかり目が美味しいです。

  6. 6

    写真

    フライパンにオイルを入れて弱火で温めます。生姜チューブ(刻んだ物でも可)を入れて香りを出します。

  7. 7

    写真

    生姜の香りが出たらカレーパウダーを振り入れます。カレー粉を1分位炒めがオイルに馴染ませます。

  8. 8

    写真

    海老とピーマンを中火で炒めます。海老はひっくり返しカレー粉に絡ませるようにします。

  9. 9

    写真

    海老の中までしっかり火が通りピーマンが好みの食感になったら火を止めます。

  10. 10

    写真

    御皿に盛りつけて出来上がり(*^-^*)

  11. 11

    写真

    お弁当にも♪
    お弁当を作る前夜にピーマンのカットと、海老の下処理までしておくと朝楽です。

コツ・ポイント

工程9は、で海老の大きさにもよりますが先に海老に火が通るようでしたら固くなる前にエビだけ取り出してください。
ガーッリックパウダーがなかったらチューブでも。チューブ使用の場合は工程6で生姜と一緒に先に炒めてください。

このレシピの生い立ち

お弁当用に海老を買ったけれど、フライにするのが面倒だったので子供の好きなカレー味に炒めることにしました。
レシピID : 4484855 公開日 : 17/04/22 更新日 : 17/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (24人)
写真
ゆけり3兄弟
ピーマンの代わりにアスパラでごめんなさい🙏カレーと生姜🫚いいですね生姜はすりおろしました😊素敵なレシピありがとうございます
写真
んーまっ
カレー味のおかずを探してこちらへ。えび✕カレーの絶品組み合わせにピーマンのちょい苦味とシャキシャキ感。白飯に合うと好評でした♪
写真
まあまま☆0403
お弁当にリピです♡海老下処理さえすめばササッと出来てピンクと緑の可愛い彩り(^^)ヘルシー1品嬉しい感謝です♡
写真
LimeLunch
息子お弁当にリピです!プリプリえびが美味しい〜(๑>◡<๑)