ぶりのあら煮の画像

Description

鰤の美味しさにハマります♪(〃ω〃)

材料

400~500グラム
2カップ(400cc)
●料理酒
大さじ4
●砂糖
大さじ4
●醤油
大さじ2
●味醂
大さじ2
●本だし
小さじ1
●生姜すりおろし(チューブ可)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    サボると美味しくないので下準備☆鰤に塩を振って15分~30放置します。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を沸かして鰤を投入。表面が白くなれば、ザルにあげます♪鰤に付いた灰汁や細かいカスは流水で綺麗に流す☆

  3. 3

    写真

    圧力鍋に●を入れて…綺麗にした鰤を入れます♪

  4. 4

    写真

    ピンが上がってから15分…(高圧で♪)火を消して自然に圧が下がるのを待ちます☆

  5. 5

    写真

    このままでもいいんですが…濃い目が好きなので蓋を取って中火にかけます♪煮汁が1/2程度に減ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

工程1→放置はパックで構いませんが1つ1つ丁寧に塩をまぶしてください♪煮物・煮魚は甘めが好きなので醤油+料理酒=味醂+砂糖です。甘いのが苦手な方は砂糖を減らしてください♪

このレシピの生い立ち

『アラって食べにくい』『アラって生臭い』を覆そうと、丁寧に下処理・圧力鍋使用…
やってみたら無心で食べちゃう位、美味しかったので。
レシピID : 4505577 公開日 : 17/05/05 更新日 : 18/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

61 (49人)
写真
ちーまぐ
脂がのった鰤のあら煮☆☆絶品でした!!美味しすぎて完食~(* ´ ▽ ` *)♪
写真
かわうそP
臭み全く無く、甘くて美味しい!タレもご飯にかけたくなりますね。今度は倍量でリピートします♫
写真
カナリア
骨まで柔らかくて無心で食べれる美味しさでした、美味しく頂きました(^^)
写真
NEKOほっぺ
だいこんも一緒に煮ました。圧力鍋で骨までホロホロまるごといただきます。