かぶ葉とコンニャクのめんつゆ煮の画像

Description

余りがちなかぶ葉を、コンニャクで食べごたえのある一品に。

材料

一束分
1パック(2.5g)
ごま油
大さじ1
大さじ1
めんつゆ
おたま2

作り方

  1. 1

    かぶの葉を水で洗い、食べやすい大きさに切る。鍋3~4分目くらいまで水を入れ(分量外)、葉がしんなりするまで煮る。

  2. 2

    コンニャクを一口大に切り、1の鍋に入れ、一煮立ちさせる。

  3. 3

    めんつゆをおたまに2杯とり、鍋に入れる。また、かつおぶしを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    味が馴染んだところでごま油と白ゴマをかけまぶす。

コツ・ポイント

味が薄ければ煮詰め、濃かったら湯冷まし等で薄める気楽な煮物。こま油でかぶ葉を炒めてから始めても良いです。かぶ葉は、煮立てすぎると色と食味が悪くなります。

このレシピの生い立ち

かぶ葉をしっかり食べたいけれど、ただ煮ただけだと物足りない…と思っていたところ、コンニャクを見てひらめきました。
レシピID : 4507779 公開日 : 17/05/05 更新日 : 17/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート