コルネ型にオーブンシートを巻く方法

コルネ型にオーブンシートを巻く方法の画像

Description

少し面倒ですが。オーブンシートを巻くと…
・外れ易い。
・生地が縮まない。
分かり易く解説^^

材料

コルネ型
必要な分
オーブンシート
必要な分

作り方

  1. 1

    写真

    縦30cm・横20cmの長さにカット(適当で)。

  2. 2

    写真

    1を更に半分にカット。

  3. 3

    写真

    コルネ型を写真の様に置く。

  4. 4

    写真

    丈の短い面を、写真のように折り返す。

  5. 5

    写真

    型の下に巻き込む。

  6. 6

    写真

    手に持ち、左手は写真の様に、右手は余り紙を引っ張りながら。
    締めながら、巻いていく。

  7. 7

    写真

    必ず先は尖らす。
    少し余韻(長さ)を残して(先)巻くと、生地を巻く時、ゆとりを持って巻きつける事が出来る。

  8. 8

    写真

    余り紙を、中にはめ込む。

  9. 9

    写真

    8の続き。

  10. 10

    写真

    出来上がり♡

  11. 11

    写真

    「チョココルネ
    ID:4520271

コツ・ポイント

レシピをよくお読みください。

このレシピの生い立ち

型に直接巻いた経験がありますが
失敗ばかり。これは、失敗知らずです^^
レシピID : 4520974 公開日 : 17/05/13 更新日 : 17/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Miella
初コロネ♡♡コロネ型にオーブンシートを巻いてスっと気持ちよく型から外れること教えて頂いて、最初から失敗なしで本当に感謝です!
写真
NAONAO
型からスルッと取れて片付けも楽ですね!これからはシート巻きます♡
写真
はるじおんk
わかりやすいレシピありがとうございます。これからコロネ巻きます
写真
クックVJ2FHK☆
後で外しやすいのがすごくいいですね。初めてコルネ作りました。