鶏そぼろの小松菜炒めの画像

Description

ニンニク入りで見た目よりパンチがありますよ♪ご飯にかけると美味しい!野菜不足になったら登場する我が家の定番メニューです。

材料 (2人分)

250gくらい
1束
醤油
大1.5
みりん
大1
大1
砂糖
大2
ニンニクチューブ
2cmくらい
少々
胡麻油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を一束キレイに洗い、粗みじん切りにする。
    葉っぱは多少大きくても大丈夫です。

  2. 2

    写真

    フライパンに胡麻油大1をひいてニンニクを軽く炒めてから、ひき肉を中火で色が変わりポロポロになるまで炒める。

  3. 3

    写真

    2のフライパンの上から小松菜を入れ、塩少々を振り入れ、しんなりするまで炒める。
    小松菜が多く見えますが、しんなりします。

  4. 4

    写真

    しんなりしてきたら、砂糖、醤油、みりん、酒、をいれ、炒め煮る。

  5. 5

    写真

    たくさん汁が出てきます。
    その汁が少なくなるまで中火で炒め、出来上がり。

  6. 6

    味が濃いめなので薄味がお好みでしたら調味料を全部小さじ2ほどマイナスにしてみてください。

コツ・ポイント

中火で焦げないように炒めてください。生姜を入れても美味しい♪
そぼろが細かくなるよう炒めながら木ベラで崩してください。
小松菜は1束の量が色々あると思います。このレシピの1束は結構多めです。用意した1束が少なめでしたら2束使って下さい。

このレシピの生い立ち

野菜を子どもに食べさせたくて鶏そぼろに小松菜を投入してできたレシピです♪
レシピID : 4529143 公開日 : 17/05/17 更新日 : 24/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (24人)
写真
まど姉かおりんこ
たくさん作ってお弁当にも入れました
写真
クック1YORM0☆
余ったレタスも投入し、シャキッと歯ごたえも出て味もパンチが効いてて美味しかったです。
写真
umieno
コストコの鶏ひき肉と小松菜消費にお弁当用に作り置き。美味しい♡
写真
mayugeドーラ
簡単に作れました。