意外と簡単☆新生姜の甘酢漬けの画像

Description

手軽に作れて、有るととても便利です。新生姜が出回るこの時期に作ってみてください。料理に添えたり、刻んで稲荷寿司に♪♪〜

材料

250g
☆酢
1カップ
☆砂糖
80g
☆塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    新生姜は、スプーンで皮をこそげ、薄く皮をむく。

  2. 2

    写真

    薄くスライスした新生姜に大さじ1(分量外)の粗塩を振りかけ、五分ほど置く

  3. 3

    塩をした新生姜を熱湯に1分くぐらせザルに上げて冷ます。
    辛いのが、苦手なら3分ほど茹でてください。

  4. 4

    写真

    ☆の材料を混ぜ合わせ、一煮立ちさせた甘酢に、よく水気を切った、新生姜を付けて出来上がり。
    2、3日したら食べれます。

コツ・ポイント

甘いのが、お好みの場合、砂糖を増やしてください。蜂蜜を少し入れるのもおすすめです。
容器は、煮沸してからお使いください。
酢の物に千切りにして、入れると美味しいですよ
(*☻-☻*)

このレシピの生い立ち

友人から教わり、作ってみれば簡単で、毎年、新生姜を見つけては作ります。季節を感じる一品です。
レシピID : 4541150 公開日 : 17/05/24 更新日 : 17/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
びわすけキッチン
簡単で味も私好みの甘め。これからこの味で定番にするつもりです。甘酢はレンチンで砂糖溶かしました
写真
クックUSH76O☆
スーパーで新生姜が売っていたので初挑戦してみました。子供達も甘酢漬けが大好きなので早く食べたいです♪
写真
おひつじママ
目当ての料理に使った残りを甘酢漬けにしました。簡単にできました。食べるのが楽しみ♩