茶葉の佃煮の画像

Description

飲むだけではもったいない!栄養満点の茶葉を使った簡単レシピ♪
ご飯のお供やおつまみにも合いますよ♪

材料 (1回分)

出がらしの茶葉
大さじ2杯
醤油
大さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
みりん、ゴマ、一味
適量

作り方

  1. 1

    出がらしの茶葉、醤油、砂糖、お好みでみりんを鍋に入れ、弱火煮詰めます。

  2. 2

    煮詰まったらお好みでゴマ、一味をふりかけて出来上がりです。

  3. 3

    写真

    今回は店舗で一番人気のかごしま知覧茶 後岳を使用しました♪

コツ・ポイント

茶葉は出来るだけお茶を飲みつくした後の物の方が、甘みが感じられてオススメです♪

★出がらしの茶葉をある程度の量をためて作る場合は、冷蔵ではなく冷凍保存しておきましょう。

このレシピの生い立ち

ビタミンEやβカロチン、食物繊維、ミネラル、葉緑素など、お茶に溶け出さない茶葉の栄養を丸ごとおいしく摂取したい!
おいしく茶葉を食べつくすレシピを提案しています♪
レシピID : 4551202 公開日 : 17/07/06 更新日 : 17/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
こぞいち
お茶を飲んだあと、いつも茶葉は捨てるだけでした。簡単で、しかも美味しいので、とても助かっていますw
写真
ちっちもんちー
簡単、短時間で作れてめちゃくちゃ美味しかったです!リピしまくります。
初れぽ
写真
クックEQH8PN☆
ほろ苦さが大人のお味。良い茶葉は美しく、食べずにはいられない。