めんつゆで♪冷やしぶっかけそばの画像

Description

暑くなると食べたくなります。市販のめんつゆでも、お好みの具でアレンジいろいろ♪今回はネバネバにみょうがプラスしました。

材料 (2〜3人分)

適量
3個
2〜3パック
適量
適量
適量
めんつゆ+水でうすめたもの
200〜300cc

作り方

  1. 1

    蕎麦を茹でる準備〜たっぷりのお水を鍋に入れ火にかけておく。

  2. 2

    トッピング用の具材を準備〜
    *豚肉は、別鍋でしゃぶしゃぶしておく。
    *温泉卵作っておく。

  3. 3

    *青ネギ小口切り
    *みょうが斜め薄切り
    *乾燥わかめであれば水にもどしておく。
    *納豆混ぜておく。

  4. 4

    *めんつゆを冷水で好みの濃さにうすめておく。
    *長芋は変色しやすいので使用の際は最後におろしておく。

  5. 5

    沸騰した鍋で、蕎麦を茹でる。
    (茹で方、茹で時間は外袋の裏面通りに正確にやられた方が美味しく仕上がります)

  6. 6

    お皿によく水切りした蕎麦と具材を盛り付け、食べる直前にうすめためんつゆをかけて召し上がって下さい。

  7. 7

    写真

    お好みでわさびや炒りごま、刻み海苔なども。
    →納豆苦手さんには、きんぴらを添えました。

  8. 8

    みょうがは、お子様には香りがきついかと思いますのでご注意下さい。

  9. 9

    2017.6.20 おかげさまで「かけそば」の人気検索でTOP10に入りました。
    ありがとうございました♪

  10. 10

    写真

    2017.12.01
    「ぶっかけそば」の人気検索で1位になりました。沢山の方に見て頂けたお蔭です。ありがとうございます♡

  11. 11

    2018.07.18
    お蔭様で話題入りすることが出来ました。皆様本当にありがとうございます(*´∇`*)

コツ・ポイント

乾麺使用の際は茹で時間は正確に。茹でた後は流水で十分にもみ洗いしてぬめりをとり冷たい水でしめて下さい。ここをしっかりやっておくだけで全体の美味しさが全然違います。市販の麺つゆをうすめて使うので味はお好みの濃さに調整でき万能、簡単です。

このレシピの生い立ち

暑くなってきて、家族皆んな胃腸がお疲れ気味の様子なので今シーズン初のぶっかけにしました。みょうがも美味しく食欲も出てきます。あっさりだけど長芋でしっかり滋養も。
レシピID : 4554551 公開日 : 17/06/01 更新日 : 20/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

74 (44人)
写真
なつき☆ミ
数日留守にする前であり合わせ材料で謝😂蕎麦大好きな息子のリク♪蛋白源も豊富で大満足💕そろそろ冷麺の時期も終わりかな✨美味感謝🥰

急に秋めいて…日中はギリ冷麺いけましたか笑♡お気遣い恐縮です♡息子さん笑顔思い浮かべ幸せ気分に♪素敵な連休をお過ごし下さいね感謝

写真
ミルキーヒロコ
家にあるもので、美味しいネバネバ蕎麦が出来ました!

わぁ具沢山でとっても美味しそうですね♬暑い時期はやっぱり冷やしぶっかけで笑♡参考にして頂け良かったです。れぽ有難うございます♡

写真
ルぴあ
お肉なしで🙇🏻‍♀️💦コロナの影響で蕎麦屋さんも営業に出ているそうで飛び込み来店夫購入🍀3度目は此方レシピ参考に頂きました食べ応え充分🌟

お肉なしでも全然d(^_^o)です〜♡蕎麦屋サンが営業に?信じられない状況ですね…蕎麦屋サンのお蕎麦なら美味しさ格段に◎有難う〜