レンジで簡単節約☆厚揚げ回鍋肉。の画像

Description

レンジ5分で作れる、お肉なし厚揚げメインの回鍋肉です。ノンオイルでヘルシーだけど濃い目のしっかり味なのでご飯が進みます♪

材料 (2〜3人分)

1枚(200g)
合わせ調味料
味噌
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
生姜すりおろし
小さじ1/4
にんにくすりおろし
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げと野菜を食べやすく切る。※時間があれば厚揚げの油抜きをするとより味が染み込みやすくなります。

  2. 2

    写真

    耐熱の大きめの器に全ての調味料を入れてよく混ぜる。(小麦粉も入れてください)

  3. 3

    写真

    厚揚げを入れて調味料と絡め、更に野菜を加えて混ぜる。ラップをして600wのレンジで5分加熱。

  4. 4

    写真

    加熱終了後、全体をよく混ぜたら出来上がり。余熱でも火が入りますが、野菜の加熱が足らないようなら追加で加熱して下さい。

  5. 5

    写真

    濃い目の味付けです。お野菜を増やしても。時間を置くと水分が出てくるので、なるべくお早目にお召し上がり下さい。

  6. 6

    写真

    ntvヒルナンデス!レシピの女王シンプルレシピのコーナーで披露した豚小間で作る回鍋肉はこちら。レシピID:4397405

  7. 7

    2017.10.17☆10人の方からつくれぽを頂き話題のレシピになりました!作って下さった皆さんありがとうございます♡

  8. 8

    写真

    2019.6.24発売『クックパッドで大人気!電子レンジでつくるラクうまおかず108』に掲載して戴きました♡(p62)

コツ・ポイント

キャベツは大体1/4個分くらいです。個体差があるのでグラム表記にしました。器は耐熱ボウルがあればベストですが、無いのでラーメン丼使用です。深めの器がオススメです。器の底に調味料がたまりやすいのでよく混ぜてください。

このレシピの生い立ち

賞味期限の迫った厚揚げ救済。煮物にすることが多いので、ガッツリ食べられるメインにしました。※2021.7.15工程①に厚揚げの油抜きについて追記しました。
レシピID : 4578698 公開日 : 17/06/15 更新日 : 21/07/18

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

70 (65人)
写真
ばたみそーぱん☆
夜のうちにタレに和えて野菜乗せてラップしておけば朝はチンして混ぜるだけ。めちゃめちゃ簡単に一品♪美味しかったです。また作ります!
写真
♪あきちゃん♪
水煮たけのこ入れました。簡単で美味しいです。
写真
YOSHIKONAO
レンジですぐに出来るのに、とても美味しい。思ったよりボリュームがあるのにヘルシーなのが嬉しいです。