味付けいらずの卵焼きの画像

Description

海苔佃煮で、味付け完了

材料 (一本分)

3個
大1くらい
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵は割りほぐし、のりつくは塗りやすい硬さに水か酒でのばす

  2. 2

    写真

    卵焼き器に油を広げ熱したら、卵液1個分くらい入れ、固まって来たら火を止めて、海苔つくを広げる

  3. 3

    写真

    再び点火して、残りの卵液も流し込み巻いていく。卵3個なので、最初の分も合わせて3回巻いています

コツ・ポイント

海苔つくを広げる時、ゆっくりしていると卵がどんどん固まってミルクレープ状になってしまうので、火は1回消して、手早く巻きます。チューブの海苔つくなら簡単かも。あと、あんまり沢山入れると切り口が汚くなるかもしれません

このレシピの生い立ち

瓶の底に残った海苔つくを使い切ってしまいたいくて、考えました。
レシピID : 4587000 公開日 : 17/06/25 更新日 : 17/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
わたさな2016
海苔の佃煮は、のばさずに入れました😅
写真
T❀mo
味付け楽チンで美味しいです
写真
こてたす
海苔好きの子どもたちに大好評!気づいたら私の分も食べられてました

つくれぽ感謝&暑中お見舞い申し上げます

初れぽ
写真
sayokoさん
試してよかった簡単!いいお味で味つけいらず!教えてくれて感謝!

つくれぽありがとうございました