手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたて

手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたての画像

Description

夜こねて、朝焼きたてパンを食べるためのズボラレシピです( *´꒳`*)੭⁾⁾ 手ごねで、夜成形して朝焼くちぎりパンです♪

材料 (22.5cm位のスクエア型 )

300g
インスタントドライイースト
4.5g
砂糖
小さじ2
小さじ1
30cc
大さじ1
バターまたはマーガリン
20g

作り方

  1. 1

    ドライイーストとぬるま湯、砂糖を混ぜて、ボウルに入れた強力粉へ投入し混ぜる。

  2. 2

    牛乳とスキムミルクも入れてこねる。まとまってきたら、バターと塩を入れ、10〜15分こねる。私はすべてボウルの中で。

  3. 3

    ボウルに生地がつかなくなったら丸めて一次発酵。濡れ布巾を掛けオーブンの発酵機能(40度)で30分。1.5〜2倍に膨らむ。

  4. 4

    写真

    成形する。空気を抜きながらピンポン球くらいに丸め、型に並べる。隙間を開けて。画像は違うパンを焼いた時のもの。参考に。

  5. 5

    写真

    ラップをピッタリして冷蔵庫へ。夜の7時から10時頃にこねて、朝6時頃焼いてます。画像は違うパンを焼いた時のもの。参考に。

  6. 6

    写真

    朝、冷蔵庫から出したら予熱なしで200度のオーブンで20〜30分程焼きます。初めての時は様子を見て調整してください。

  7. 7

    写真

    画像は、ストウブのオーバルホットプレートで焼いたものです。蓋をして15分、外して15分。+琺瑯15㎝の丸型の分量です。

  8. 8

    分量通り作ると、スクエア型1個分程です。私はストウブのホットプレートと琺瑯で焼く事が多いです。お好きな型で焼いて下さい♪

  9. 9

    2017/9/8
    「手ごねパン」人気検索3位になりました♥
    ありがとうございます♡

  10. 10

    2017/9/24「手ごねパン」人気検索2位になりました♥とっても嬉しいです!ありがとうございます♡

  11. 11

    2018/5/10 つくれぽ10人話題入り させてもらいました!ありがとうございます♡

  12. 12

    2022/4/10 2次発酵が足りなかったら、常温で追加発酵またはオーブンの発酵機能で追加発酵するしかないかと思います!

コツ・ポイント

夜こねて、一次発酵だけして形成し、朝焼きたてが食べられます。ベンチタイムなどあった方がいいのでしょうが、手抜きのズボラレシピでももっちり焼けました。朝焼きたては美味しいです。蓋付きの琺瑯ならラップ無しで冷蔵庫にいれても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

夜こねて、焼けなかったピザ生地を冷蔵庫に入れておいた所、発酵が進んでいたのでちぎりパンとして焼いてみました。おいしく焼けたので何度も作っています。
レシピID : 4601403 公開日 : 17/06/29 更新日 : 22/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

44 (41人)
写真
kaz~kaz~⭐
朝からとても美味しいパンを頂けました♪今日も1日頑張れそうです😊

均等に、きれいに焼けていて素晴らしいですね(^^)とっても美味しそうです♡1日頑張れそうな朝食のお手伝いができて嬉しいです!

写真
喜八&Hacchi
似たようなオーバル皿を購入して作。@26g20個、半分はプチパンに。主人にも子どもたちにも大好評♪4歳の子が頑張って捏ねました!
写真
クック1JT7GF☆
初めて作りました。2次発酵があまり進んでなく少し重たい感じに仕上がりました。朝の追加発酵はどうしたらいいですか?
写真
コンジュまま
朝焼きたて食べたかったので、このレシピに出会えて良かったです!リピしてます。