かりもりの漬物♪*゚の画像

Description

夏になると食べたくなる大好きなかりもりの浅漬けです♡

材料 ((かりもり1個分))

浅漬けの素
100cc
白だし
大さじ2
適量
鷹の爪(輪切り用を使用)
適量

作り方

  1. 1

    かりもりを縦半分に切り、大きめのスプーンで種を取る!
    5mm幅位に切ります(*´ェ`*)

  2. 2

    1をジップロックに入れて、浅漬けの素、白だし、塩昆布、鷹の爪を入れる!

  3. 3

    全体的にかりもりが浸かるように冷蔵庫に横に倒して1日放置します!!
    で、完成です♪

  4. 4

    写真

    浅漬けの素はこちらを使いました!








コツ・ポイント

塩昆布と鷹の爪はお好みの量でお願いしますm(*_ _)m

このレシピの生い立ち

毎年 夏になると食べたくなるけど、市販の物は半分の量しか入ってなくて(。>ω<。)
すぐ食べきってしまうため、作った方が安上がりなので(*´艸`*)
レシピID : 4639490 公開日 : 17/07/26 更新日 : 17/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
tamago大好き
塩こぶ無くてごめんなさい▽夏に美味しいお漬け物ですね(*^^*)
写真
ねこのおかあさん☆
懐かしい夏の味です!ポリポリおいしいです。
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪
初れぽ
写真
じん☆ママ
塩昆布なかったので普通の昆布で!! 簡単・美味しい(^^)

昆布で作って頂き有難う^^♫お口にあい嬉しい♫祝れぽ感謝♡