豚ロースのソテーいちじくソースの画像

Description

材料はいちじくと豚ロース肉だけ。フライパンひとつで作る本格的なソースはご飯にもぴったりです。

材料 (2人分)

塩コショウ
少々
適宜
2個
ソース材料
赤ワイン(ポルト酒があるとさらに美味しい)
大さじ3
バルサミコ酢(赤)
大さじ1
はちみつ
大さじ1
醤油
大さじ1
バター
大さじ1
ルッコラなどのグリーン野菜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    いちじくは6等分から8等分のくし切りにする

  2. 2

    写真

    豚ロース肉は焼いた時に縮まらないように脂身とスジの部分に細かく切り込みを入れて、塩コショウを振り、小麦粉を薄くはたく。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブ油を熱し、豚ロース肉を2枚一緒に立てて、脂身の部分を3分間焼く。

  4. 4

    写真

    脂身がカリカリになったら、倒して1分ほど焼く。

  5. 5

    写真

    ひっくり返して1分半ほど焼く。肉の厚みで加減してください。

  6. 6

    写真

    取り出してバットなどに乗せてアルミ箔をかけて保温しておく。

  7. 7

    写真

    そのままのフライパンにいちじくを入れてさっと焼き、

  8. 8

    写真

    赤ワイン、バルサミコ酢を加えて少し煮詰める

  9. 9

    写真

    しょうゆ、はちみつを加えて、最後にバターを落としてソースの完成
    いちじくの半量は最後にここで加えると、見た目も食感も良い

  10. 10

    写真

    器に豚ロース肉を置き、ソースをかける。
    彩りにルッコラなどのグリーンを添える。

コツ・ポイント

豚の脂身が苦手だった私ですが、テレビで拝見した三國シェフの豚ロース肉の焼き方で、美味しく頂けるようになりました。まずは脂身の方をじっくり焼きます。
肉が焼けたら、熱々のままのフライパンに次々と調味料を加えてジャーっと沸かせば出来上がりです。

このレシピの生い立ち

赤ワインにバルサミコとしょうゆで作るソースは肉にも魚にもよく合うので大好きですが、この季節はいちじくを加えて、ねっとりとした甘みの加わったワンランク上のソースに仕上げました。
三國シェフの”豚ロース肉の焼き方”で、苦手だった豚の脂も大好きに
レシピID : 4715431 公開日 : 17/09/17 更新日 : 20/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
さぁさ52
いちじくソース美味しかったです✨素敵レシピありがとうございます♡
写真
タシー
いちじくソース気になってて作ってみました。驚くほどソースとお肉が合う😳新発見です♪美味しいレシピありがとうございます😊
写真
cookyaco
レストランで食べるような美味しいフルーツソースが出来ました!色々なお料理に応用します。
写真
ゆうきぴぴっく
半量で。絶妙ですね!秋のご馳走!