レンジで発酵♪全粒粉入りもちもちベーグル

レンジで発酵♪全粒粉入りもちもちベーグルの画像

Description

ほとんどこねずに、1時間あればノンオイルノンシュガーのベーグルができます♪簡単で、もちもち美味しいです(*^^*)

材料 (大4個分)

○塩
小さじ1/4
小さじ1/2
ケトリング用の水
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【生地作り】ボウルにぬるま湯を入れ、ドライイーストを混ぜ溶かす。

  2. 2

    写真

    まず○の粉類の1/3量を加え、菜箸でなめらかに混ぜる。残りを加えて、今度は粉っぽさが残るように(写真くらい)グルグル混ぜる。

  3. 3

    写真

    濡れ布巾をかけてレンジ200wで30秒チンする(一次発酵)。手で粉っぽさが無くなるまでこねる。

  4. 4

    写真

    打ち粉をした台に取り出してひとまとめにし、4等分する。

  5. 5

    写真

    【成形】生地を細長くのばし、端っこから手でパンチして平たくする。上と下を折って写真のように3つ折にする。

  6. 6

    写真

    片方の端を平たく押しつぶし、もう片方の端を包むようにしてわっかにする。

  7. 7

    写真

    四角く切ったオーブンシートを4枚用意し、それぞれに生地を1個ずつ乗せて皿(レンジのターンテーブルでも)に並べる。濡れ布巾をかけてレンジ200wで30秒チンして(2次発酵)、そのまま10~20分放置する。

  8. 8

    写真

    ケトリング】放置している間にオーブンを220℃に予熱し、ケトリング用のお湯も沸かす。生地をオーブンシートごとシート側が上になるように入れて、30秒ずつ、両面ゆでる。シートは自然に取れます。

  9. 9

    ゆでたら水気を切り、220℃のオーブンで15~20分焼いてできあがり!

  10. 10

    写真

    これはココア入りの生地に、手順5で3つ折にする時にバナナを巻き込んだチョコバナナベーグルです^^

コツ・ポイント

手順7で放置する時は、暖かい時期なら10分、寒い時期は20分くらいおいてください。私は予熱中のオーブンの上に置いておきます。

このレシピの生い立ち

ベーグルはもともとノンオイルですが、さらにヘルシーにノンシュガーにしたくて…。
レンジパンのやり方でベーグルが作れないかなと思ってやったらちゃんとできました^^
レシピID : 472523 公開日 : 07/12/22 更新日 : 08/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
さくさく!
簡単にもちもちでヘルシーなベーグルが作れて♡ありがとうございます

むちむち感が伝わってきます!れぽ嬉しいです♪

写真
ねこバス*まみ
新品の電子レンジで初めて焼いたベーグル☆自分で作れて感激です!

初めてとは思えないほど綺麗にできてますね!れぽありがとう^^

写真
お花りお
憧れのベーグル♪ヘルシーでもちもち(*^3^*)美味しかったです

憧れのベーグルをこのレシピで作ってくれて嬉しいです^^有難う

初れぽ
写真
くみみん
こんなに簡単に作れていいの~?ヘルシーだし教えてくれて感謝です!

作ってもらえて嬉しいです!^^*美味しそうに焼けてますね~♪