生食用牡蠣なら、牡蠣酢でしょ 洗い方も

生食用牡蠣なら、牡蠣酢でしょ 洗い方もの画像

Description

牡蠣を加熱するなら、加熱用の牡蠣を選びましょう。生食用を加熱したら、旨味は全くありません。話題入り、ありがとうございます

材料 (1人分)

生食用牡蠣
1袋
小ネギ、ポン酢
好み
もみじおろし
好み

作り方

  1. 1

    写真

    生食用牡蠣を軽く水切りしボールに入れて、小麦粉か片栗粉をパラパラ振り入れ、優しく混ぜ混ぜ

  2. 2

    写真

    すると、こんなに汚れが

  3. 3

    写真

    これを4~5回すすぐと、キレイになります

  4. 4

    写真

    ポン酢と小ネギ、もみじおろしを添えて完成

コツ・ポイント

洗った牡蠣はキッチンペーパーで水分をとって、薬味をのせて美味しく召し上がって下さい

このレシピの生い立ち

生食用と加熱用を使い分けて、牡蠣を存分に楽しみましょう。つくれぽと感想をお待ちしております
レシピID : 4747391 公開日 : 17/10/07 更新日 : 23/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (22人)

機種変更をしてつくれぽが見れませんでした。すみませんでした。牡蠣の時期ですね~明日はコレで一杯です✨

写真
☆はあ☆
今年もお世話になってます♡生牡蠣好きすぎて病気なので2日連続市場で食し、昨日は美味しそうなのをスーパーで見つけすかさず!笑

機種変更をしてつくれぽが見れませんでした。すみませんでした。牡蠣の時期ですね。明日はコレで一杯です

写真
へろへろへ
永遠に食べるやつ〜!!

機種変更をしてつくれぽが見れませんでした。すみませんでした。牡蠣の時期ですね~Good

写真
おんば
お酒が進みました〜♪美味しかったです!

機種変更をしてつくれぽが見れませんでした。すみませんでした。牡蠣の時期ですね~恋しいです