ツナごぼうご飯の画像

Description

缶詰で作る炊き込みご飯。香ばしい醤油の香り、ごぼうの風味、ツナ缶の油とうまみを吸ったご飯は何杯もおかわりしてしまいます。

材料 (3合分)

3合
3合の目盛りまで
2缶(約140g)
1本(約150g)
★料理酒・みりん
各大さじ1
★醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    いつも通りにお米を洗う。ごぼうは表面の土を包丁のみねでこそげささがきにして水にさらす。軽くツナ缶の油を切る。

  2. 2

    炊飯器の内釜にお米、★、水を入れて3合の目盛りに重なるようにする。そこにツナとごぼうを加える。炊き込みモードで炊飯開始。

  3. 3

    炊き上がったら15ほど分蒸らす。しゃもじで切るように混ぜてほぐす。器によそい、あればいりごまや刻みねぎをのせる。

コツ・ポイント

・市販のささがきごぼうを使ってもよいです。きのこ、人参、油揚げ、揚げかまぼこなど具材を増やしても。

このレシピの生い立ち

常備しているツナ缶をアレンジ。
レシピID : 4749615 公開日 : 17/10/15 更新日 : 23/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎懐かしくなって久しぶりに作りました✨人参、揚げ蒲鉾追加。市販のささがき牛蒡だしツナ缶だし楽々ですね👍子供でも作れます😁
写真
☆ごはんできた☆
ツナ缶が少なかったので竹輪を足しました‼️人参や牛蒡根菜タップリで作ったので満足感あります✨腸活にもなりますね👍また作りたいです🎵
初れぽ
写真
あんころぴ。・:+°
ごぼうの風味がいいですね☆お焦げも美味しかったし最高でした~♡