レンチンで簡単❢小松菜のお浸し(^^)の画像

Description

レンジでチ~ン(o^—^o)美味しくて体に良い小松菜…簡単な1品です♪

材料 (2人分)

1束
めんつゆ
大さじ1〜2
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は、よく洗い(特に根元には砂が付いているので)数回振って…ラップにくるみ、レンジで1分半~2分加熱します。

  2. 2

    写真

    小松菜が冷めたら食べ良い長さに切り。水気を絞って器に盛り付けます。めんつゆを たらし鰹節をかけて出来上がりです♪

  3. 3

    写真

    naopon☆さん
    こんにちは(*´﹀`*)素敵な器にお洒落に盛り付けて作って下さり有難う♬元気貰って午後も頑張れそう♡

  4. 4

    写真

    ちかチャン
    おはよっ(o^^o)レポ感激♡お役に立てて良かった❣育児家事と毎日忙しく大変だけど頑張ってね♬今日も元気に♪

  5. 5

    写真

    マールマルちゃん
    おはよっ(*´﹀`*)素敵なお弁当の仲間に入れてくれて有難う。今日も笑顔で乗り切ってね♡FIGHT❣

コツ・ポイント

めんつゆの量はお好みで(・ω<)-☆

このレシピの生い立ち

小松菜をお得に購入したので(*^m^*)
レシピID : 4750395 公開日 : 17/10/09 更新日 : 22/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

127 (71人)
写真
yesmama
木曜日の夕食にお世話に☺️小松菜を使って、あっさりした一品にしたく此方に💕お浸し、大好きです。ふと青菜を食べたくなった時に有難い

おはよん(*^^๓yesmamaちゃん有難う〜♥涼し気な器とっても素敵❣体調すっかり回復したかな❔これからの梅雨時期も体調万全に

みきてぃちゃん今晩は(*^^๓)お試し有難うございます❣美味しかったとのレポ嬉しく拝見♥良い週末を過ごしてね♬

写真
mielle
3月4月ダンス事で忙しくレポ遅くなり💦💦ついついほうれん草のお浸しになりがちなんだけど小松菜もシャキッと美味しいね❗

今晩は❣ mielleさん♡お忙しい中素敵なレポ有難う♥青菜は身体にも良いですし美味しい♬体力温存でダンス頑張って下さいね♬感激

写真
たけうちーの
ピロミさん😊桜がやっと開花し始めましたね。4月に満開を迎えるのが新鮮でわくわくします…!お浸し、今回も美味しく頂きました☺️🌸

たけうちーのちゃん おはよっ(*^^๓)そうだね❣こちらも少しずつ桜の花が咲きだしたよ♬満開が楽しみだね♥気温の差に要注意を♡幸