お弁当にネギの肉巻き☆甘酢だれで!

お弁当にネギの肉巻き☆甘酢だれで!の画像

Description

前日夜に下ごしらえしておけば、朝 フライパンで焼きタレに絡めるだけ! チョッピリ甘酸っぱい味付けのお弁当のおかずです。

材料 (2~3人分)

2本分
豚しゃぶしゃぶ用薄切り肉
300g
適量
◎酢
大さじ2
◎酒
大さじ2
◎砂糖
大さじ2
◎味醂
大さじ2と1/3
◎醤油
大さじ3
大さじ6強

作り方

  1. 1

    写真

    白ねぎを3㌢くらいにカットする。
    出来上がりの時に、ねぎが生っぽい時も有るので先に少々レンチンしても良いかも…お好みで

  2. 2

    写真

    ねぎの断面を包み込むように豚肉を巻きつける
    (この時ねぎの断面を包まないと焼いた時に、ねぎが横から飛び出しくるので注意)

  3. 3

    写真

    ねぎと肉をしっかりと落ち着かせるため軽く握っておく

  4. 4

    写真

    茶こしなどを使って片栗粉をまんべんなくつける。

  5. 5

    写真

    ◎の調味料を全部混ぜてタレを作っておく
    ここまで前日に用意しておく

  6. 6

    写真

    フライパンに油(分量外)を多めに入れ肉巻きをコロコロと焦げないように焼く

  7. 7

    写真

    肉巻きの肉がこんがりとしてくるがこの時点では中のねぎに火がはいっていません。

  8. 8

    写真

    一旦、火を止めてフライパンの余分な油をキッチンペーパーでしっかりと拭き取る。

  9. 9

    写真

    余分な油が取れたら、作り置きしてあったタレを砂糖の溶け残りがないようにしっかりと混ぜてフライパンに投入して再度 点火する

  10. 10

    写真

    火は中火でグツグツ煮る。この時点で中のねぎに火を通す(ねぎに火が入る前にタレが煮詰まりそうなら水を
    適量加えて下さい!)

  11. 11

    写真

    タレの味見をして、辛すぎず ねぎにも火が入れば出来上がり!

  12. 12

    写真

    1人分4~5個をお弁当に詰めます!
    2019/5/16に甘酢だれ人気検索で1位になりました✌
    こんなレシピで申し訳けない

コツ・ポイント

*白ねぎの太さによってタレで煮る時間が変わります。(私も何回も途中で水を追加しています)
*豚しゃぶしゃぶ用ロース肉の方が包みやすくヘルシーだと思います
特売で㌘¥100くらいの肉で充分です

このレシピの生い立ち

十数年前にテレビ番組で作っていたレシピで、番組のレシピそのままで作ると、ねぎが生の状態でタレが煮詰まってしまうので試行錯誤して水の分量を増やし作っています。
火の強さによっても、ねぎの太さによってもタレが煮詰まり過ぎたりするので臨機応変に…
レシピID : 4774143 公開日 : 17/10/25 更新日 : 22/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (13人)
写真
ととろ&めい
照り照りで中のネギが甘くて美味しい❤甘酢がとても合っていて美味しく頂きました🤗また頂きたいお味♥️ご馳走様です✨
写真
ありみりん♡
先日はザンギ有難うございます✨良い色に揚がりコメも優しいお気遣いに感謝♡此方昨日♫長葱&量無く半分は下茹で牛蒡で🙏🏻甘酢だれで美味
写真
☆あさ
おはようございます♪また作りました。今までのお弁当のおかずにない味付けでいいですね♡
写真
あやちん0816
味付けよくものすごく美味しかったです❣️子供達もすごく気に入っていました❤️