冷めても美味しい!あさりと大根の炒め煮

冷めても美味しい!あさりと大根の炒め煮の画像

Description

あさりから出るだしが大根にしみてとても美味しく
冷めても美味しいのでお弁当の脇役にも良いですよ
味は薄味で上品です!

材料 (分量分家族割)

600㌘(1/2本強)
あさりのむきみ
200㌘
大2 ・大2
1つまみ
大3
醤油
大1
砂糖
小2
ほんだし
小2

作り方

  1. 1

    写真

    大根は、せん切りにする。
    あさりはザルに入れて2~3回水で振り洗いする。

  2. 2

    写真

    小鍋に酒大2入れて塩1つまみと①のあさりを入れ強火で手早くからいりしてザルにあけ、汁とわける。

  3. 3

    写真

    大きめの鍋に油大3を熱し強火で大根を炒め、酒大2
    醤油大1、砂糖小2、ほんだし小2 ②の汁も入れ5~6分煮る

  4. 4

    写真

    大根がしんなりしてきたら、あさりを加えてまぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    ここで味見をして醤油や砂糖を自分好みに加えてもらってけっこうです!(私は大抵少々醤油も砂糖も追加します)完成

  6. 6

    写真

    皿や小鉢に盛り好みで白ごまをパラパラと…

コツ・ポイント

あさりをはじめから炒めないこと
分量はアバウトでも美味しくできる あさりはスーパーでワンパックの物を買い求めること多いし(分量は単なる目安で)調味料も味見してプラスすることがほとんどだから…ただ醤油は多すぎるとあさりのだしが効かないかも

このレシピの生い立ち

かれこれ40年前に料理本で見つけ、作ってみたらなんとも上品で薄味!
私好みに醤油と砂糖を少々プラスして我が家の味にしています。
あさりからのだし汁がいい仕事してくれるので美味しいし冷めても美味しいのでお弁当にもいかがでしょうか!
レシピID : 4807360 公開日 : 17/11/16 更新日 : 18/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
E吉☆
ごま、パラパラ忘れました。 あさりのいい出汁が大根に含まれおいしいですねえ。 千切りにした大根がまたいいです

作って下さりありがとう御座います。 自分好みの味付けにしていただければ良いかと思います 少し薄味かもと思っているので…

写真
ma2kaboch
ギフトのミートローフも1/2入れてみました 美味しく出来ました♪ありがとうございます♪
写真
こはる・▽・
旦那がどはまり!お弁当にも入れました〜。アサリの旨味たっぷりでした♡
写真
umemodoki
大根の切り方違いますが、アサリの旨味が大根に、良く染み込んでます♪