簡単♪栗の甘露煮の画像

Description

お正月用に栗の甘露煮を作りました。冷凍むき栗を使用したので、手間なし、簡単にできました!
来年以降の覚書として・・・

材料

砂糖
200g
みりん
大さじ2
あればクチナシの実

作り方

  1. 1

    鍋に水400ccと砂糖、栗を入れてクッキングペーパーで落とし蓋をし、弱火で10分くらい煮る。(クチナシの実があればお茶パック等に入れて一緒に煮る)

  2. 2

    みりんを加え、さらに5分くらい煮て火を止め、クチナシを取り出し一晩煮汁につけておく。

  3. 3

    翌日、実だけをまず、保存容器に移す。煮汁はとろみがつくまで煮詰めてから容器にいれる。

  4. 4

    09年10月28日、初の話題入りができました!感謝です♡アリ*:・(*-ω人)・:*ガト

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

栗きんとんよりも甘露煮が好みの我が家。(特に旦那の大好物)市販のものは結構なお値段なので・・・。
クックに載っているみなさんのレシピを参考にして、自分なりの甘露煮が今後も作れるようにレシピアップをしました。
レシピID : 480754 公開日 : 07/12/28 更新日 : 09/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
卯月のうさぎ2014
市販の国産栗の甘露煮は高額なので冷凍していた栗で簡単に綺麗に美味しく出来て感謝です😁栗きんとんに使い孫たち喜んで食べてました♫
写真
pugyu
秋にむいて冷凍した栗で。煮崩れずきれいにできました。ありがとうございます。おせちに使います。
写真
rynnjkpi
おいしくできました シロップはお汁粉に使いました
写真
♪じゅんちこ♪
甘露煮はじめて作りました!お初とは思えないほど美味しく出来上がってウキウキ~♬笑 ありがとうございます♡(*^^*)