飲み干す1杯!豆乳担々麺orうどん(改)

飲み干す1杯!豆乳担々麺orうどん(改)の画像

Description

辛さは自由自在!豆乳とゴマをたっぷり使って女性に嬉しいうどんメニューにしました。スープまで飲み干したくなると好評です♡

材料 (2人分)

【スープ】
サラダ油
大さじ1
ニンニク(チューブ)
少々
豆板醤
小さじ1
コチュジャン(あれば)
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ2
味噌
約大さじ2
1000cc
すり胡麻(白ごま)
20〜30g
【肉そぼろ】
100g
★醤油
大さじ1
★コチュジャンor味噌
小さじ1
★砂糖orみりん
小さじ1/2
中華麺orうどん
2玉分
ラー油
適宜

作り方

  1. 1

    フライパンでひき肉を炒める。色が変わったら★の調味料を加え味付け。

  2. 2

    1を取り出し空いたフライパンにサラダ油をひく。弱火にしたらにんにく、豆板醤、コチュジャンを加え香りが立つまで火にかける。

  3. 3

    豆乳を加えたら味噌と鶏ガラスープの素で味を整える。仕上げにすり胡麻を加え混ぜる。

  4. 4

    うどんとトッピング用のチンゲン菜を茹でる。

  5. 5

    茹でたうどんにスープを注ぎひき肉とチンゲン菜をトッピングしラー油を垂らして出来上がり。

コツ・ポイント

豆乳は無調整を使用すると沸騰した時に膜(湯葉)が出来るので調整豆乳がオススメ。濃厚過ぎるとのご意見を頂きましたのでスープは豆乳と水で割合を調節をしてください。辛さは豆板醤の量を変えてください。コチュジャンを味噌に代用しても作れます。

このレシピの生い立ち

寒い時期に食べたくなる豆乳鍋からヒントを得て作ってみました。
レシピID : 4821631 公開日 : 17/11/26 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

252 (215人)
写真
クックLS6M3D☆
ひき肉の代わりにシーチキンで作りました。それでも美味しくできました!
写真
ゃゃッキりん梵
旦那ちゃまに好評♪スープも全部ゴクゴク★定番美味♬\( ´ω` )/♡
写真
ふか谷
挽肉にきのこのみじん切りも入れてちょいヘルシーに。旨し!青菜もほうれん草ですがいいかんじです。250れぽおめでとうございます!