沖縄人が作る^ ^人参しりしり美味いよ♡

沖縄人が作る^ ^人参しりしり美味いよ♡の画像

Description

にんじん嫌いな子供たちも、モリモリ食べてくれますよ〜( ^ω^ )
お弁当にもいいですよ(o^^o)

材料

小 1缶
2個
塩コショー
少々
だしの素
小さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは、皮を剥いて千切りにします。

  2. 2

    写真

    にんじんしりしり用のスライサーです。沖縄では一般的なんですが、ない方は千切り用のスライサーでも大丈夫です^_^

  3. 3

    写真

    油を入れて、にんじんを炒めていきます。はじめのにんじんの色は、こんな感じでオレンジっぽい色なんですが、炒めていくと、、、

  4. 4

    写真

    だんだん黄色っぽくなってきます。千切りの太さはそれぞれだと思うので、だいたいこんな感じに色が変わるまで炒めて下さい^ ^

  5. 5

    写真

    シーチキンを油ごと入れて炒めます。

  6. 6

    写真

    塩コショーとだしの素を入れ、といた卵を回しかけます。

  7. 7

    写真

    木ベラでザックリと炒めていきます。(お箸で混ぜてもいいのですが、パラパラになりすぎるので木ベラがベスト!)

  8. 8

    写真

    卵に火が通ったら、鍋はだに醤油を回しかけてささっと炒めて、完成!!^ - ^

  9. 9

    写真

    塩コショー.だしの素は、皆さんのお好みで変えてみて下さ〜い(^○^)

  10. 10

    つくれぽ頂いた皆さま、ありがとうございます(*´ω`*)
    感謝と、感謝と、、ありがとうでいっぱいです.°(ಗдಗ。)°.

コツ・ポイント

にんじんを色が変わるまでよく炒めてあげることです^ - ^
あと、混ぜる時にダマ?かたまり??(笑 )が、できるようにわざとザックリ混ぜて下さい!パラパラになりすぎないように。このかたまりが美味しんです〜(o^^o)

このレシピの生い立ち

昔から母が作ってくれたにんじんしりしりー^ ^
私もにんじんがあまり好きではなかったのですが、これだけはバクバク食べれました!そんな母のレシピを参考に、より一層にんじんを美味しく食べれるようにしたレシピです(o^^o)
レシピID : 4846263 公開日 : 17/12/19 更新日 : 20/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

62 (56人)
写真
しょうのよめ
美味しいです❣️何度もリピしてます😄不意に食べたくなるのです😋
写真
しょうのよめ
何度もお世話になってます。先日は実家で作って好評でした!簡単で美味しいのでこれからも作ります!
写真
ちゅのぽむ
家にあるものでパパッと沖縄料理が作れて嬉しいです!
写真
トモコ米
これだけでご飯が進みますね!