定番☆さかなの味噌煮  さわら版の画像

Description

ご飯がすすむ、さかなの味噌煮。ふんわりしたさわらを使いましたがさかな全般に○

材料

さわらの切身
4きれ
50cc
100cc
みりん
大2
味噌
大2〜2.5
砂糖
大1〜2

作り方

  1. 1

    さわら切身に軽く塩をふり、10分ぐらい置く。

  2. 2

    写真

    鍋に水、酒、みりんを入れて味噌を加えて溶かす。
    砂糖は好みで加減し、溶かす。

    さわらを並べる。

  3. 3

    蓋をして、中火にかける。

    鍋がカタカタ言い出したら火加減に注意しながら8分加熱する。

  4. 4

    写真

    蓋を外し、2分加熱して火を止める。

  5. 5

    写真

    お皿にさわらを盛り付け、味噌タレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

家庭で使う味噌の味で味付けが多少左右されます。
砂糖の量も甘めが好きな場合にはやや多目に。

味噌が吹きこぼれないように火加減は中火から時々弱火に調整。蓋開けてからは必ず中火でやや煮詰める感じです。

このレシピの生い立ち

定番さかなの味噌煮。淡白なさわらには特に好きな味付けです。
レシピID : 4847207 公開日 : 17/12/15 更新日 : 17/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kanro_bear
ぶりで作りました。簡単でとっても美味しかったです(*´∀`*)

お魚全般に簡単に使えるかと。美味しく作って頂いてありがとう♪

写真
miho♪oko
簡単でとても美味しくできました☆またリピートします♪( ´▽`)

お味噌の照りがなんとも美しい〜つくレポに感謝です。

初れぽ
写真
クックTB5PTE☆
フライパンで作ってみましたが、簡単で美味しかったです♪

私もフライパン使用が一番手軽。美味しいつくレポに感謝です♪