天然ナメコの大根おろし和え・我流の食べ方

天然ナメコの大根おろし和え・我流の食べ方の画像

Description

山で採れる天然の粒ナメコは大根おろし和えも定番ですが私はこれをご飯に乗せ、さらに三島の瀬戸風味というフリカケをかけてます

材料 (1人分)

天然・粒ナメコ
10粒ほど
100gほど
醤油
小匙1杯小匙
三島の瀬戸風味
大匙1杯ほど

作り方

  1. 1

    写真

    天然ナメコの幼菌です。こげ茶色なのは、ぬめりが覆ってるためで、成長と共に色は薄くなります

  2. 2

    写真

    味噌汁ならだし昆布と一緒に水から弱火でゆっくり加熱ですが・・・

  3. 3

    写真

    大根おろし和えなら沸騰したお湯に投入し、20~30秒でザルにあげます。

  4. 4

    写真

    大根を下ろしてお皿に乗せて湯通ししたナメコを乗せたら完成です。

  5. 5

    写真

    醤油をかけてご飯に乗せたら・・・

  6. 6

    写真

    三島の瀬戸風味のフリカケをかけて食べます。ツルツルさくさくの食感です。

コツ・ポイント

頭がこげ茶色のナメコは店では売っていませんね、山採りならではの極上ナメコです。熱湯に入れるのはゴミを取るためと、殺菌消毒のためです。粒ナメコは生でも食べられるのです。

このレシピの生い立ち

晩秋から冬にたくさんのナメコを採って幸せなんですが、定番の粒ナメコの大根おろし和えはフリカケをかけてます。マネしてみて下さい。
レシピID : 4852253 公開日 : 17/12/19 更新日 : 17/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡ 
写真
ミヨミヨママ
初めての天然物! ありがとうございました!
写真
mielle
茸狩りに行った方に沢山頂き。瀬戸風味は無く謝;茹で方も参考に!
初れぽ
写真
aya_bee
美味しそうななめこが手に入ったので。美味しかった!!

ayakosk さん、ありがとうございます。天然物、良いね!